そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

若尾文子が・・・

2007-05-30 23:20:29 | Politcs
若尾文子氏が参院比例で立候補へ 夫の黒川氏は選挙区(朝日新聞) - goo ニュース

ショック、としか言いようがない。

はっきり言って、自分は若尾文子のファンである。
といっても今の若尾文子の、ではなく、増村保造や川島雄三の映画に出ていたころの昭和30年代の若尾文子の、であるが。
親しみやすく溌剌としたチャーミングさと、女の情念とフェロモンをまき散らす豊満な色気を兼ね備えたあの存在感は、日本女優史においても別格だと思っている。

たとえ老いたといっても、若尾文子は若尾文子だ。
だいたい、あの気味の悪いへんてこりんなおっさんの奥さんであるという時点で腹立たしいのに、出馬なんて…
しかも「政治には関心はありませんでしたが」などとのたまわっているというし。
お願いだからやめておくれよ、晩節を汚すのは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いわゆる『消えた年金』問題」

2007-05-30 23:06:07 | Politcs
年金特例法案を強行可決 与党、31日衆院通過へ(共同通信) - goo ニュース

この件は、詳細にフォローできていないので、正確に状況を把握してはいないのだけど。

払ったはずの年金保険料の記録がいつの間にか無くなっているなんてのは、あきれ果ててものも言えない事態で、社会保険庁という組織がろくでもない烏合の衆であることは明白。
だけど、これは別に今に始まったことではなく、ずっと昔から根深く拡大してきた病巣であって、このことをもって野党が現在の安倍政権を攻撃するというのも、なんだかちょっと違う気がする。
もちろん、このずさん管理に対して政府が責任を負っているのは間違いないけど、その「政府」の中には、かつて菅直人もその一員だった自社さ連立政権や、小沢一郎も関わった自自公連立政権も含まれるのではないのか。

一方で、与党側の、社保庁を解体して新たな組織に再編するという方法も所詮国民の批判を凌ぐための懲罰的ポーズの意味合いが強いように思うし、今回の議員立法による救済法案を審議すっ飛ばしで成立させようというのも真摯な態度だとはとても言えない。

今日の委員会での審議模様を伝えるニュース映像で、野党議員が「全員救済を」などと書かれた横断幕を掲げているのが見えたが、そこで言う「全員」に誰が含まれ、誰が含まれないのかを調査する術すら失われていることが問題なのであって、そこに知恵を絞るのがあるべき姿であるのに、参院選直前というタイミングゆえに政争の具と化しているのが愚かしい。

さらに言えば、年金に関しては、少子高齢化を受けて負担と給付のバランスが立ち行かなくなり、制度が破綻するのが目に見えているという現状をどうリカバリーするのか、という点が大々問題なのであって、今の騒ぎでこの根本問題から目を逸らされてしまうというのも気になる。
いずれにしても負担増・給付減という方向でしか解決策が見えない以上、与党も野党も選挙前に触れたくないのだろうが、重ねて愚かとしか言いようがない。

ところで、「『消えた年金』問題」なんていう呼び名って、いったい誰が名づけるんだろう?(「いわゆる『消えた年金』問題」と表現してるニュースもあったけど)
「赤ちゃんポスト」にしても「残業代ゼロ制度」にしても、自然発生的な名称がスタンダード化するのか、それともマスコミが申し合わせて意図的に呼んでいるのか。
まあ、呼び名がないと何かと不便、というのは理解できるけど、センスのあるネーミングってなかなか無いもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする