らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

魁皇「幕内勝ち星新記録」達成

2010-01-13 | 時事

大相撲初場所3日目の昨日(1月12日)、大関魁皇が幕内勝ち星数808勝の新記録を達成しました。

   魁皇関おめでとうございます!

テレビ中継を観て感じたことは、大関魁皇はやや緊張していたものの闘志はみなぎっているようにも見えましたが、一方の関脇千代大海は初日から2連敗と言うこともあってやや精彩に欠けているように見えました。

相撲の結果は、大関魁皇が関脇千代大海を「送り投げ」で下し、「不滅」とも言われた千代の富士の幕内勝ち星数の807勝を19年ぶりに塗り替え、歴代最多の808勝の新記録を達成しました。

・千代大海を「送り投げ」で下し、808勝目を上げた魁皇です。(日経新聞より)


魁皇は元横綱の貴乃花や若乃花、曙らと同じ、昭和63年(1988年)春場所が初土俵だそうで、今場所は土俵生活22年目の戦後最年長大関だそうです。
また、幕内在位も99場所となり場所数でも歴代1位だそうです。

魁皇の幕内成績は昨日現在808勝528敗137休です。
平成5年(1993年)夏場所の新入幕以来、怪力を生かして勝ち星を重ね、幕内優勝も5回果たしました。
しかし、怪我が多くて不運にも連続優勝がなく、横綱には昇進できませんでしたが、結果的に、このことによって16年半にわたる幕内を努めることができ、不滅と言われる大記録を達成することになりました。
正に「継続は力なり」です。

次の目標は、序の口からの通算勝ち星数1000勝があります。
現在この記録の到達者は千代の富士ただ一人だそうです。
この目標の達成にはあと24勝必要で、現在の魁皇の状態からすれば3場所は必要でしょう。
怪我をしないように、且つ、闘志あふれる土俵を努めて白星を重ね、千代の富士に次いで二人目の1000勝力士になってほしいものです。
5月場所(夏場所)には相撲ファンに嬉しい知らせが届くことを願っています。
大関魁皇頑張ってください。