頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

ハナショウブ「青根」

2010年07月03日 | ハナショウブ

「第25回頼成の森花しょうぶ祭り」は、6月28日に終了し、水生植物園では株分け作業が始まっています。これからは、今年、頼成の森で開花した主な品種を紹介します。

「青根」は、江戸系、明るい藤青色に淡い白筋が入る六英平咲きで、花の直径は15cm程度のハナショウブです。

頼成の森の水生植物園は、屋外で栽培できる早生から中生品種を中心に展示栽培しています。

「青根」の説明は、加茂花菖蒲園のHPを参考にしました。

Pict100626_251   

《ハナショウブ「青根」 2010/06/26》

※ 頼成の森のイベント

     『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)

    (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ「日の出鶴」

2010年07月03日 | ハナショウブ

「第25回頼成の森花しょうぶ祭り」は、6月28日に終了し、水生植物園では株分け作業が始まっています。これからは、今年、頼成の森で開花した主な品種を紹介します。

「日の出鶴」は、江戸系、白地に明るい紅の細脈と紅砂子が密に入り、遠目には明るい赤色に見える三英花です。花径はおよそ15cm程度の中輪で、草丈は高く120cmを超えます。江戸系の古花の一つ。

頼成の森の水生植物園は、屋外で栽培できる早生から中生品種を中心に展示栽培しています。

「日の出鶴」の説明は、加茂花菖蒲園のHPを参考にしました。

Pict100626_206   

《ハナショウブ「日の出鶴」 2010/06/26》

※ 頼成の森のイベント

     『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)

    (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ「群山の雪」

2010年07月03日 | ハナショウブ

「第25回頼成の森花しょうぶ祭り」は、6月28日に終了し、水生植物園では株分け作業が始まっています。これからは、今年、頼成の森で開花した主な品種を紹介します。

「群山の雪」は、江戸系、純白の平咲き六英花で、花径はおよそ14cm程度の中輪です。江戸花菖蒲の古花の一つで、シンプルで単純な花容です。

頼成の森の水生植物園は、屋外で栽培できる早生から中生品種を中心に展示栽培しています。

「群山の雪」の説明は、加茂花菖蒲園のHPを参考にしました。

Pict100626_233   

《ハナショウブ「群山の雪」 2010/06/26》

※ 頼成の森のイベント

     『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)

    (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニイニイゼミ(セミの塔と羽化殻)

2010年07月03日 | 昆虫

6月28日、雨上がりの林の中を歩いていると、セミの塔らしきものがありました。今の時期は、ニイニイゼミが鳴き出すころなので、ニイニイゼミのものだと思います。

7月2日には、今年初めて、ニイニイゼミの羽化殻を見つけました。羽化してから成熟するまでの数日は鳴かないようなので、ニイニイゼミの初鳴きはまだです。(昨年は、6月29日に初鳴きを聞いています。)

Pict100628

《ニイニイゼミ(セミの塔) 2010/06/28》

Pict100702_2

《ニイニイゼミ(羽化殻) 2010/06/02》

※ 頼成の森のイベント

     『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)

    (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする