頼成の森は、午前8時現在、天候は曇、気温は22℃です。
森林科学館周辺では、カワラヒワ、ホオジロ、ヒヨドリ、キビタキ、ウグイス、イカル、ハシボソガラスなどの鳴声がします。
昨日(7月9日)の夕方、雨が降りそうになり暗くなってきたとき、薄暗い谷間の杉林の方からヒグラシの鳴声が聞こえてきました。今年の初鳴きでした。ちなみに、去年の初鳴きは7月5日、終鳴きは9月21日でした。あたりを見回すと、ヒグラシの羽化殻もありました。♂でした。セミは、抜け殻で種類や♂♀がわかるので、夏休みの自由研究にピッタリの材料です(羽化殻の検索表もあります)。ヒグラシの羽化殻は小型(体長24㎜以下)で、泥はほとんどついていません。ツクツクボウシの羽化殻とよく似ていますが、ルーペで見ると、触角に毛が多く、第4節が第3節より長いなどの特徴があります。
頼成の森では、今、ニイニイゼミとヒグラシとが鳴き出しましたが、7月中にはアブラゼミが、8月に入るとミンミンゼミやツクツクボウシが鳴き出します。
チッチゼミは、マツ林に多い秋のセミですが、昨年は確認できませんでした。チッチッチッチッ・・・と虫のように鳴くので、わかりにくいとのことです。クモの巣にかかっていることがあるという話しも聞きました。頼成の森のチッチゼミの情報をお持ちのかたは、お知らせいただければ幸いです。
《ヒグラシ(羽化殻) 2010/07/09》
※ 頼成の森のイベント(「夏休みキッズ広場に集合」)
『野鳥と昆虫の観察会』 7月25日(日)
(3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。)
『木工手作り教室』 7月31日(土)、8月1日(日)
(3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。)
『自然体験の広場』 7月21日~8月30日の土日(8月15、16日は除く。)
『自然観察等の相談広場』 7月21日(月)~8月30日(月)
http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html
※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。
※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。
(*を@に換えてメールしてください。)
(HK記)