頼成の森は、午前8時現在、天候は晴、気温は27℃です。今日は二十四節気の一つ「処暑」、暑さが峠を越え朝夕に涼しさが訪れるころとされていますが、富山は今日も猛暑日の予想です。
森林科学館周辺では、ホオジロ、ヒガラ、キジバト、ハシボソガラスなどの鳴声がします。
バーベキュー広場の松林で、クロタマムシを見つけました。クロタマムシは、玉虫厨子で知られたタマムシ(ヤマトタマムシ)より二回りほど小さい小型のタマムシです。光沢のある銅色をしており、♂の顔にはオレンジ色の斑紋があります。マツなど針葉樹の枯木に発生するようです。なお、甲虫については、富山県昆虫同好会の北村征三郎氏にアドバイスをいただいています。
《クロタマムシ 2010/08/06》
※ 頼成の森のイベント
夏休みキッズ広場に集合
『自然体験の広場』 7月21日~8月30日の土日(8月15、16日は除く。)
『自然観察等の相談広場』 7月21日(月)~8月30日(月)
『キノコ狩と観察会』 10月17日(日)
(3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。)
http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html
※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。
※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。
(*を@に換えてメールしてください。)
(HK記)