★ 日産と本田の提携問題が破談となったというニュースが流れた。
いろんな報道が流れているが、どのようなことになるのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/9277754b54368f38adbb589bc29e1e4c.png)
一番新しいニュースも『白紙に戻す』と言うだけで、特に明確には解らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/118e7d2c76de49eba467bff79397e4c7.png)
ホンダが日産に『子会社に・・・』と言ったことでこの問題は起きている。
日産側の立場とすれば『解る』ような気もするが、
かっての『大日産のメンツ』がこのようなことになったのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/ddcabcab89f9ff97f2d44414345e837d.png)
★ ホンダの四輪事業は、1958年に本田宗一郎が四輪車開発に着手して始まった。
もう67年も前の話で私の新入社員時代のことである。
私自身はホンダのアコードにも乘ってた時代もあるのだが、
当時はホンダは新進企業だったが、日産は既に『大日産』の時代であった。
以来本田は躍進して、今回はホンダが『日産を子会社に』と言う提案をしたのである。
時代は変わるモノである。
日産の経営者の意識は、当時からあまり変わっていないのではなかろうか?
対等合併なら兎も角『子会社に』と言われるとYes とは言いにくい気持ちはよく解るが、現実はそんな差があるのかも知れない。
この問題はどんな方向に行くのだろうか?
ホンダは兎も角、日産はこのままでは問題だろうと思う。
私自身は非常に関心がある問題なので、
いろいろなニュースをじっくり読んでみたいと思っている。