雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

野球はピッチャー  その他雑感

2018-07-31 07:02:09 | 発想$感想

 ★高校野球夏の大会、西兵庫大会の準決勝は小野高校と明石商業の公立校の対戦だった。

 この二つの公立校・私には大いに関係があるのである。

 1950年・昭和25年に明石高校が甲子園に出場した頃には、未だ明石商業は無くて明石高校の商業科だったので、明石商業も何となく後輩校だという感じもするのである。そして当時の商業科には、同期の溝畑圭一郎も藤原もいて二人とも卒業後は神戸製鋼の野球部に入った中心選手だったのである。

 特に溝畑はピッチャーで、そんなに大きくもないのだがめちゃ安定感があって、2年の夏の予選には灘高校を相手に完全試合などもやっていて、当時『明石が強い』と言われたのもピッチャー溝畑の力が大きな力になっていたと思うのである。もう一人1年下の大塚健哉もいいピッチャーで、彼は関学から川重の野球部にも入って活躍したのでご存知の方もおられるかも知れない。

廻りの選手たちもそこそこではあったが、そんな投手陣が殆どの試合を2点以内で抑えてくれたので、明石は負けなかったという印象を持っていて、私は『野球はピッチャー』だなと思っているのである。

同期の連中も半分以上も、大塚健哉も亡くなってしまったが、多分『溝は未だ元気でいる』と思っている。

7年前の2011年のことだが、こんなブログをアップしている。

 

★昨日突然、『溝』から電話があった。

久しぶり、昔の仲間、球友『溝畑圭一郎くん』からである。 『 日経新聞電子版の中の「ライフ 暮らしの知恵」と言うサイトがあって・・・・』と話しだしたのである。

 同期の野球仲間だが、何故か野球だけは抜群に上手いのである。運動神経があるのだから、ゴルフも上手いのかと思ったら、ゴルフは下手くそなので、『野球だけは』と言っているのだが・・・・聞いてみると、要は、日経新聞の電子版に、『78歳「イチロー」白球に懸ける想い』 と言う溝畑圭一郎の特集記事が出ているので、『それを広報しろ』と言うことなのである。

ゴルフもダメだが、パソコンもダメらしいのである。私が何となくブログなどやっているのは知っていて、それで電話してきたのである。

    

 

当時78歳だが、チームの中で4割を打つリーデイングヒッターだというのである。3割でなく『4割』というのがスゴイ。

ホントに野球だけがめちゃくちゃ上手かったのである。

そんな同期の『』がいたお蔭で、私の高校時代の野球も結構威張れたりするのだが、私が『野球はピッチャー』だと思うのは、相手に点さえ取られなければ何とか『勝つ』ことは出来るのである。

 その時書いているブログである。

 https://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/68cdde510da4e4be7da23c1dd16fceda

 

 

★ところで小野高校だが、この辺りでは「進学校」で通っているのだが、息子も娘も小野高校に通ってはいたが『サッカーとバスケット』に熱心な学生だった。

当時の三木は子供のサッカーが盛んで、オール三木兵庫県で優勝するようなレベルで、そんなメンバーたちの一部が小野高校にいたので、小野高のサッカー部も兵庫県で何とか注目されたりもしたのである。

然し、小野高と言えば進学校で、スポーツで注目されることは少なかったのに。今年の小野高校の野球部が予選を勝ち上がってきたのはなぜかな? と思っていたら、今年の 小野高のピッチャー正中敦士 は優勝校の明石商業の監督さんが『兵庫県一の投手』というほどのいいピッチャーらしいのである。 

 ネットで調べたらこんな記事が出ていた。

 

  

 写真を見ただけでもバネがありそうなので、探していたら明石商業とのこんな動画も出てきたので、ご関心のある方はご覧になってください。

https://www.youtube.com/watch?v=WbEdP7bDhoo 

小野の快進撃を支えた右腕、正中敦士は明石商を9回まで追い詰めながら、逆転で敗れ去った。
0―0の8回表、自身の二塁内野安打を足場に敵失で3点を奪ったのに9回裏に追いつかれ、延長10回、安打と2四球の1死満塁から中越え打を浴びて力尽きた。
1回戦から全6試合を一人で投げ抜いた。

中学2年から投手となり、進学先には「野球も勉強もしっかりやりたかったから」と進学校の小野を選んだ。
入学時60キロだった体重も、筋力トレーニングに食事量も増やし、いまは70キロある。当初120キロ台だった球速も140キロを超えた。
「秋も春も県大会にも進めなかったけど、自分が信じて続けてきた練習の成果を最後の夏に出せました。それはうれしい。何とかみんなで甲子園に行きたかったですが……」。優勝候補の明石商を追い詰め、悔しさは当然あるが、どこか、清々しさもうかがえた。
相手の明石商・狭間善徳監督が「兵庫県ナンバーワン投手」と絶賛した右腕は、涙をぬぐい、前を向いて球場を後にした。

と記事には書かれている。

もう一歩のところだったが、まあ『明石商業』が優勝したので、『いいとするか』というのが実感なのである。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 鈴鹿8時間耐久レース

2018-07-30 06:55:41 | 発想$感想

★ 昨日は、鈴鹿8時間耐久レースだった。

 今年は Kawasaki は有望らしいとは聞いていたが、昨日の予選では、ヤマハを抑えて『ポールポジション』を取ったようである。

 

   

 

  Facebook で渡辺一馬は このように語っている。

 

   

 

 

★朝、突然、昔のレース仲間の田崎雅元さんからこんなメールが入ったのである。

さて、ご存じかとおもいますが、明日29日11:30 から、スズカ8時間耐久レースがあります。今日の予選ではベストタイムを出し、明日のスタートは1番のポストからです。(ポールポジション)これは、23年振りです。 もし優勝したら25年振りという事になります。テレビBS12チャンネルで8時間、タップリ実況放送があります。 久々に胸が躍っています。

ライダーは欧州から第一級の、ジョナサン・レイ  レオン・ハスラム  日本人の 渡辺一馬 が参加します。時間があれば是非観戦して下さい。 途中何が起こるか判りませんが、最初の1~2時間は間違いなくトップグループで走る筈です。

 

 現役時代の90年代は、毎年7月末は1週間鈴鹿サーキットで過ごしていた。

 そんな1993年、カワサキは8時間耐久レースで初めての優勝を飾ったのである。

     

    

    その前夜祭、鈴鹿のサーキットホテルでのこんな写真がある。

    髙橋鐵郎・田崎雅元・岩崎茂樹などの創生期のカワサキのレースを支えた人たちの顔が見えるのも懐かしい。

   

    

 

 

★そんなこともあって、昨日はテレビで『8時間耐久レース』を 観ていたが、途中まではカワサキもトップを走る健闘でオモシロかったのだが、3度のセーフティーカーが入ったり、その周回中に転倒があったりして、その後はヤマハの独走になってしまった。

 

   

 

   それにしても、ヤマハの4連覇はスゴイなと思う。

  勝負に徹して日本人ライダーの中須賀克行の出場がなかったのは、ちょっと残念ではあった。

 

    

 

★テレビの画面から写した写真の数々である。

 

  スタート前のピットロード、鈴鹿の雰囲気である。

 

    

    

 

   スタート前のカワサキのライダーたち

    

 

   そしていよいよスタートの一瞬!

    

 

   ポールポジションだったのでトップでスタートを切った。

    

 

    

 

   このスタートから4時間近くまでは、トップを走ることが多くてオモシロかったのだが・・

 

    

    

 

 突如雨が降り出して転倒者続出、セーフティーカーが何度も入ってその走行が1時間以上もあったのではなかったか。

 ピットインの途中にガス欠か? 突如エンジンが止まって、そこらあたりからケチが付き始めて・・・ 

 

  

 

  さらに突如雨が降り出して  セーフティーカーが入り、その走行中にまさかの転倒。

      

 

   ピットインしてマシンンの整備などするうちに周回遅れの3位になってしまったのである。

   

 

 今年の8耐は、転倒が多かった。

 転倒でコース内にオイルがこぼれたのか、そのためのコース整理が長く掛かって、後半のレースは迫力に欠くものになってしまったのである。

 

   

 

 それにしても『レースの世界の競争』は厳しい。

 ちょっとしたミスが、『25年ぶりのカワサキの優勝』を逃がしてしまったような気もするのである。

 そんな残念な想いの2018年の『鈴鹿8時間耐久レース』だった。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と娘の日本での夏休みも終わった

2018-07-29 07:04:12 | 発想$感想

★今月7月4日に日本にやってきて、昨日7月28日、逆台風12号がやってくる直前、17時25分に無事アメリカに向けて離陸したようである。

 旅の最終日程は、藤沢にいる長男の門野力也を訪ねたのだが、長男は遊びどころか塾のアルバイトが忙しかったようで、送ってきた写真には1枚しかその写真は無かった。

 これがその1枚、羽田空港にまで迎えには来たらしい。

 

    

 

 翌日は鎌倉の由比ガ浜のすぐ前のマンションに住んでいる、息子の家を訪ねて、その前で行われた花火大会を家のベランダから見たらしい。

 

  

 

  ホントに特等席なのである。

  

 

 スゴイ人出だとは言っていたが、流石である。

 いつもはサーフィンを楽しむ人で賑あう浜辺だが、人で埋まっている。

  

 

 そこに泊めて貰って、翌朝は江の島まで走ったとか。

  結構な距離だと思うが、娘も一緒に走ったらしい、

 

   

 

   

 

   

 

  これはどこかな、高台だから、長谷寺ぐらいかも知れない。

 

   

 

  鎌倉と言えば大仏、こんな写真はアメリカのトモダチには威張れると思う。

 

    

 

    

 

  コレどこだろう? 古谷仁も少しは付き合ったようである。

 

    

 

  そしてこれは日が変わって、横浜の中華街

  いろいろ食い漁ったようである。

 

    

 

    

 

   ここは行ったことはないが、横浜の新名所である。

 

    

 

 

    

    

      東京の築地市場にも足を伸ばしたようである。

 

        

 

        

 

  若いということはいいことだ。

  疲れなど知らないように、動き回った日本の夏休みだった。

  いま28日のちょど17時、 Lineで『今から搭乗します』と連絡してきた。

  17時25分発のJALである。

 

  明日の朝は、もうロスである。

  世界も小さくなったものだ。

 

 最後に、これはFacebook にアップした『娘の記事』である。   

 築地&横浜観光。
 前の日に鎌倉を歩き回ってクタクタだったのにもかかわらず早起きして始発に乗り築地市場へ。
 1度も行ったことがなかったので移転前にどうしても行きたかったところ。
 早朝6:30にお寿司を食べる。。。というなんとも変な感じ。末っ子は初めてのカウンターでのお寿司にちょっと感動。というか緊張😊
 前日に疲れすぎて築地はそこそこにお風呂屋さんに移動。5時間ダラダラ過ごしエネルギー補給した1日。
 日本最終日となった昨日は横浜観光。
 中華街で豚まんを食べ私の大好物の甘栗をお土産に買う。
 横浜ランドマークタワーに上り展望フロアではしゃいでいたところ帰りの飛行機が欠航になるかもしれないことが判明。
 チケットを買ったアメリカの旅行会社からは「あなたのチケットは格安チケットなので便の変更は自分でしてね」
 というメールが親切にも届く。
 最終日の浮かれた気分も吹っ飛び慌てて荷作りをし今朝の始発に乗り7:10発の関空行きの便に変更してもらいただいま関空でLAX   行きを9時間待っている次第です。
 暇つぶしの投稿にお付き合いいただきましてありがとうございました!😝
 余談ではありますが私がすごく楽しみにしていた中華街で買った甘栗を長男の家に忘れて来てしまい、それだけが心残りなのでまた近いうちに日本に帰ってこようと心に誓いました!!

 

  

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆走台風12号と・・・関空発ロス行きの便

2018-07-28 06:20:22 | 発想$感想

★今までこんな進路をとった台風は初めてである。

 これは1日前の予想だが、関東の方に行くらしいと思っていたのに、いつの間にか29日の3時は、このままの予想なら『兵庫県三木市』辺りに来ることになっている。

 

   

 

 

 西日本にやってくるのに、雨は関東の方で500ミリも降るとかいう予報である。

 そのあと、米軍の進路予想を見ると、当初の予想よりは、ずっと南に振れた。

 同じ、29日3時の予報だが、紀伊半島の南端ぐらいにいる。

 

   

 

  一般の予報も同じように、ずっと南に下った。

  台風とは西から東に移動するものとばっかり思っていたが、この12号はちょうどその逆をいっている。

  ただ、被災地の岡山・広島辺りを通るので災害が心配である。

 

    

 

  今日午後3時の位置は当初の予定よりは幾らか早くはなったが未だ関東の南の海上である。

  警戒が必要な時間帯はこのようになっているのだが、

  実はアメリカから日本に遊びに来てた娘と孫は、今日28日土曜日の午後アメリカに帰る予定なのである。

 

   

 

 ★そのルートは、今日の午後13時羽田発で関空に移動し、関空を17時に発ってロスへ帰るルートなのである。

 多分、ぎりぎりセーフで飛び立つのではないかと思っているのだが、果たしてどうなるのだろう。

 飛び立ってしまえば大丈夫だから、要は飛行機が飛ぶか飛ばないかなのである。

 

なぜそんなややこしいルートかというと、安い航空券を何ヶ月も前から物色して、一番安い便を買ってくるようである。

今回は聞かなかったが、前回は ロス―関空―伊丹―羽田ーシヤトルーロスというややこしいルートで1周8万円ぐらいだと言っていたから、今回もそれに近い値段だと思う。

 ちょっと『格安料金』を検索すると 関空ーロス往復だが、それに近い料金ずらりと並ぶのである。

 それは兎も角、関空17時発のJALのロス行きの便が飛ぶことを祈るのみである

 

  

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園 星稜高校

2018-07-27 05:45:25 | 発想$感想

★夏の甲子園が近づいた。 今年は第100回の記念大会なのである。

 もう68年前の1950年(昭和25年)だったが明石高校は甲子園に出場した。当時も甲子園を目指して野球部は頑張っていたが、兵庫県でも80校ぐらいで、甲子園を目指せるのはトップレベルの数校に限られていたし、そのレベルも今とは比較にならないのではと思う。

 特に全然違うのが『打撃』で当時はヘルメットも被らなかったし、金属バットではなかったこともあるが、今の選手と比べて『基礎体力』が全く違っていた。当時の球場は明石球場も甲子園も、球場が広すぎるからと『ラッキーゾーン』が造られていたのだが、それでもさく越えのホームランなど見たことがなかったのである。

巨人軍のキャンプは当時明石球場で行われていたのでずっと見ていたが、プロの選手でも所謂「旧フェンス」越えのホームランなど、難しかった時代である。当時の巨人は広岡・長嶋や投手では別所・藤田の頃で、最後の明石でのキャンプには王が入団したそんな時代である。

長嶋の旧フェンスへのホームランは私は観たことがなくて、旧フェンスへ放り込むのはピッチャーの別所だったような記憶がある。与那嶺・宮本などのハワイからの選手がいた時代だった。

 投手の投げる球も、直球・シュート・カーブぐらいで、『フォークボール』などなかったから、私なども10年近く野球部にいたが、『ワンバンド』するボールを振った経験はナイような気もするのである。

 そういう意味では、今の野球のレベルとは全く異なったものだった。

 

   

 

★こんな昔の『想い出』を書いているのも、昨今の高校野球はプロ野球以上にホームランが多いのである。

 予選の結果がいろいろニュースで流れるが、『さく越えホームラン』がいっぱい見られるのである。

 そんな中でも、昨日のニュースに流れた石川県の名門校星稜のこのニュースにはビックリ仰天なのである。

 決勝戦が22-0というのもスゴイが、竹谷理央外野手が県大会新記録となる1試合4本塁打南保良太郎内野手3本塁打というのである。こんなのはプロの世界でも観たことがない。

 それくらい実力に差があるというのだろうか?

 こんなスポーツ新聞の記事である。

 第100回全国高等学校野球選手権大会は12地区で決勝が行われ、石川大会は春の覇者・星稜が圧倒的な強さで2年ぶり19回目の夏の甲子園出場を決めた。・・・今大会の星稜は初戦となった2回戦からエンジン全開。・・・28イニング連続無失点で決勝に進出すると、この日も今大会初先発のエース・奥川恭伸投手(2年)が被安打3で金沢学院に1点も許さず。打線も・・・県大会新記録となる1試合4本塁打、・・・3本塁打と主軸を中心に爆発し、先発全員の28安打で大量22点を奪った。

結局、県大会37イニング無失点、計53得点の圧倒的な強さで完全優勝”を果たし、甲子園への切符を手に入れた。

 

予選を通じて1点も許さない『完全優勝』というのだが、そのピッチャーたちはエースは決勝戦だけに登板という。これも信じがたいことなのである。

 こんな星稜高校だが、果たして甲子園の本番では、どんな活躍をするのだろう?

 まさにビックリなのである。



 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園の熱中症対策 

2018-07-26 15:18:49 | 発想$感想

★ホントに猛暑である。

 日中の運動や、プールなども閉鎖されたりしている。

 こんな番組をやっていた。

 甲子園も熱中症対策で、ドームでやるべきではないかというのである。

 そんな番組が出現するほどの猛暑なのである。

 

    

 

結構、ドーム派が多かったが、金村は当然ながら甲子園派だったし、ファンの人たちは「甲子園は特別だから・・・」という意見が多かった。

    

 

 

    

 

    

 

 

★今年の甲子園の100回記念大会が、甲子園以外で行われるようなことは現実にはないのだが、この暑さに主催者はどんな対策をするのだろうか?

 野球をやってた者として意見を言うなら、真夏の練習は兎も角、野球の試合はバッテリー以外は、そんなにきついスポーツではないと思っている。

サッカーなどと違って、毎回攻守交代があるし、ベンチでは水も飲めるから、そんなに心配することはないだろう。

甲子園だけ仮に対策してみても、各地の予選はドームなどを使うことなど現実的ではないのだが、この暑さ対策は何か考える必要があるのだろう。

むしろ、応援席や観覧席の方たちの方が心配と言えば心配である

 

 夏、8月にやると決まっている甲子園大会だが、むしろ2020年の東京オリンピックをなぜ真夏に選んだのだろう。

 マラソンを早朝にやるなど言っているが、今からでも9月に延期するなどはできないのだろうか?

  

 それにしても大変な世の中になったものである。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーの監督

2018-07-25 12:48:08 | 発想$感想

★先日来、サッカーの監督につい話題いっぱいである。

 ワールドカップの直前の監督交代はいろんな論議を産んだが、結果が良かったので何とか納まったのかも知れない。然しホントにそれが良かったのかどうかは神のみぞ知るなのである。

 次の日本代表監督もいろいろあったが、森保一さんに納まりそうである。

 ガンバ大阪の監督が突然 宮本恒靖さんに変わった。

 

   

 

 セレッソ大阪で、香川や乾を育てたクルビ監督も、ガンバ大阪では実績が残せずに早期の解任になってしまったのである。

 サッカーの監督交代は、ホントに厳しくて、ちょっと負けが混むと直ぐ解任である。

 それに比べて野球の監督は、のんびりしていてよほどのことがない限り監督交代がない。

 素人考えでは、野球の方が監督の責任がはっきりしているとも思うのだが、現実はその逆である。

 

 サッカーでも、野球でも、チームのレベルに大きな差があれば、監督の采配など関係なく強いチームが勝つのだが、昨今はサッカーも、野球も底辺が広がって、同じレベルの選手がいっぱいだから、それをどのように使うかが『監督の腕』ということになるのだろう。

 確かに、サッカーは沢山の選手の中から14人しかゲームには使えないのである。どんな選手を使うのか、誰をいつ交代させるのかは全て監督次第で、その点は野球よりは判断がムツカシイのかも知れない。

 ただ、サッカーは、実力もあるが『運もある』ような気がする。ゴールのポストに当たって『入るか、入らないか』はホントに運のような気がするし、野球以上に1点が重たいのである。

 

★関西にいるので、ガンバ大阪・セレッソ大阪それにヴィッセル神戸には、関心がある。

 ガンバ大阪は昔の松下電機で、チームが出来たころには永島昭浩・和田昌裕など中学生の頃からよく知っている息子と同世代がいたので何となく応援しているし、セレッソ大阪は元ヤンマーで釜本の現役時代からよく試合を観たものである。 それよりは後からスタートしたヴィッセル神戸は、地元であることのほかにノーリツや今はKawasakiがスポンサーで、そんな関係で応援しているのである。

3チームともJ1にいて欲しいので、今シーズンは是非、ガンバ大阪に頑張って欲しいのである。

 そういう意味で、新監督 宮本恒靖さんに期待したい。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報の解る人 ・ 差別化が解る人

2018-07-25 06:51:25 | 私の生き方、考え方&意見

★いまは大臣をされている世耕弘成さんだが、私は2006年だから、もう12年も前からずっと注目しているのである。

 当時は確か自民党の広報戦略担当をされていたのだが、2006年9月にこのブログを始めたきっかけが『世耕弘成』さんだったのである。

 高槻市の市長公室長をされていた樋渡啓祐さんもブログを始めようとされてた時期で、その時いろいろ調べていたら、世耕弘成さんが既にブログを始めておられて、その経歴を見たら、ボストン大学コミユニケーション学部卒業とあって『これは広報専門家』だと解ったので『じゃ私もやってみよう』ということになったのである。

 

    

 

 樋渡さんも大学を卒業されるときに、広告代理店への進路も考えられたほど、広報や広告には関心をお持ちだったのである。

 

★私自身も20代の若いころに広告宣伝を担当して、電通や博報堂、大広という広告代理店の『本社スタッフ』の広報専門家たちと直接いろいろと関係のあった3年間に、広告や広報なるものの『いろんなオモシロさ』を体験したので、私自身のその後の活動は全て『差別化発想』がベースだったし、広報の解る方のやることは『オモシロいはずだ』と勝手にそう思っていたのである。

事実、樋渡啓祐さんなどの市政はめちゃオモシロかったし、世耕弘成さんが広報戦略を担当する『安倍政権もオモシロいはず』だと思って、見ているのである。

逆に言うと、『サントリー』などは別にして一般の大企業では『広報や広告』が解る専門家は殆ど居ないのが普通で、大企業などの経営戦略がオモシロくないのは、『経営に関わる人たちが広報が解っていないからだ』と思っているのである。

差別化戦略は広報や広告の基本で、『ちょっと他とは変わっている』発想がないと、ブランドイメージ創造なども実現しないのである。

 そういう意味では、カワサキの初期はKMCのアメリカ人たちの発想がリードして他社とはちょっと変わった『差別化されたカワサキ』が実現していったし、その後ずっと企画や国内市場の中枢にいた私も『カワサキのブランドイメージ確立』には少なからずの関心を常に持ち続けていたし、今でも『ちょっと変わったおじん』を心掛けているのである。

 

★そんなこともあって、広報専門家の世耕弘成さんや、樋渡さんがおやりになる『ブログ』は間違いなくオモシロいはずだと思ったし、2010年に『ツイッター』を始めたのも、その前年世耕さんがツイッターを始められたからなのである。

 世耕さんについてはその経歴を見ると、次のようないい血筋でもある。

父は学校法人近畿大学第3代理事長の世耕弘昭。祖父は元経済企画庁長官の世耕弘一、伯父は元自治大臣の世耕政隆。早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業。1986年、NTTに入社。1990年からボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学し、企業広報論修士号を取得。帰国後本社広報部報道部門報道担当課長。

2005年自民党広報本部長代理および自民党幹事長補佐として自民党のメディア戦略を担当。2006年安倍内閣の内閣総理大臣補佐官として、各国首脳会談に随行し安倍をサポート。安倍内閣の最重要プロジェクトである『美しい国くりプロジェクト』を推進。

安倍晋三を深く尊敬し、日本を立て直せる唯一の人物としていて、「安倍さんなら、参謀として粉骨砕身がんばりたいと思う。他の人で参謀をやる気はありません」という。

 この辺りの『安倍さんへの想い』も、全く私と同じような感じをお持ちなのである。

 

    

 

お二人とも従来の政治家とは『ちょっと差別化』されていて『ちょっと変わったところがいい』と思っている。

広報の視点は、間違いなく『末端なのである

安倍さんも、世耕さんも『末端への視点』では、ツイッターなどのSNSにも取り組んでおられて、なかなか異色なところがいい。安倍さん、テレビの番組にも気軽に出られるし、橋下徹さんとも忘年会をおやりだし、そんな動きの中に『世耕さんの広報戦略がベースにあるのでは?』と思っているのである。

最近は大臣になられたので観られないが、安倍さんの国際外交の横には、必ず世耕さんのお顔があったのである。

 

    

 

広報が解るTOPはいい』と勝手にそう思っているし、現役時代ずっと私の上司であった髙橋鐵郎さんが広報には格別の理解と関心をお持ちだったのは、私にとって大いにラッキーだったと思っているのである。

 

 ★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と娘の夏休み

2018-07-24 05:36:00 | 発想$感想

★アメリカからやってきた『孫と娘の三木での夏休み』は昨日で終わって、

 月末までは舞台を長男のいる藤沢や息子のいる鎌倉で、最後の1週間を過ごすことになる。

 昨日は昼過ぎの便に乗るといううので、伊丹空港まで送ってきた。

 

      

 

      

 

      

 

  今月4日にやってきてちょうど20日間、いろいろあった20日間だが、孫は結構満足した日本の夏だったに違いない。

 回転ずしも食ったし、焼き肉と日本のうどんは『旨い・旨い』とどちらも連ちゃんだったし、

大阪に行って うな丼も食ってきたらしいから、食うことに掛けてはまず120%の満足度だったに違いない。 

 

     

 

 京都でアメリカのトモダチとも会えて、思い切り英語で喋ってきたようだし、いろいろと盛沢山だったようである。

 

   

 

 アメリカでは既に、サッカーの練習は始まっているとかで、毎日トレーニングとランニングは欠かさずやってたが、息子がやってきて、サッカーを付き合ってくれたし、

 

   

 

  三木の米田さんが、フットサルに誘ってくれて2週続けてお世話になった。

  キーパーのほかのポジションもやらして貰って、2試合で7得点したと至極ご満悦のようだった。

 

   

 

 ★4人の孫たち、夫々にユニークである。

 そんなちょうど、二十歳前後の孫たちとのお付き合いで、結構私も気分的に若返ることができる

 正直、4人の孫たちの中で、一番直接の接触の少なかった末弟・門野哲也と今回は20日間過ごすことができてよかった。

 

     

  

 

  

羽田までは、無事着いたらしい。早速、長男・力也とのスリー・ショットを送ってきた。

鎌倉や藤沢での最後の1週間また、違った日本を味わってほしい。

 

       

  

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と魚たち  雑感

2018-07-23 07:01:09 | 発想$感想

★こどもの頃から、魚が好きだった。

私の人生、川の中から始まった』などというブログをアップしたりしている。https://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/0eb1fe9ca92e259185492739fdc97367

 こんな風に書きだしている。

お隣の竹内さんのお兄ちゃんと、家の直ぐ近くの川の中にいた。
鯉か鮒か、何かよく解らぬが魚を捕ったのか、捕ってもらったのか?
とにかく、魚を持って大喜びしたところから、私の人生はスタートしたのである。

これが私の人生の始まりなのである。

小学生の頃は、家に池があっていつも鯉や大きな魚がいたし、明石川で今でいうウナギの稚魚をバケツいっぱい獲ったのが思い出だったりする。

★戦後、就職してすぐ、未だ珍しかった熱帯魚を飼いだした。結構やりかけると凝ってしまって、別注の水槽にいっぱい飼ってたし、グッピーなど幾らでも増えるのが楽しかった。

 阪神大震災の頃も、未だ熱帯魚は飼い続けていて、停電になったものだから当日会社に出社したのだが、私の一番の関心事は『水槽の温度が下がってしまう』ことだったのである。

 その少し後からは、狭い庭に結構本格的な池を造って、鯉を飼ってた時期が10年近くあっただろうか?

  

  

 

 それは定年後まで続いたのだが、鯉ヘルペスで全滅して、池も埋め戻してしまったのである。

 三木に家を新築した時に、ガレージの下をこんなT字型の池にした。ガレージの下が池になってるのは日本でも我が家だけだと思っている。鮒やどじょうなどもいたが、今は金魚とメダカと田螺など、孫と川で獲ってきたエビは、毎年こどもを産んで1000匹以上いる。

 

     

 

金魚は、ここ数年毎年こどもを産んで、今年もどうやら産んだようなのだが、メダカは何匹かはいるのだが、卵を金魚が食ってしまうのか、放っておくと一向に増えないのである。

 

   

   

   http://www.nicovideo.jp/watch/sm33565863

 

★つい先日、『よかたん温泉』に行った時に、黒メダカを瓶ごと売っていたので『衝動買い』してきた。

 1000円ほどだったが、一緒に行ってた娘に払って貰った。

 そのほうが『記念になる』と思ったからである。

 

   

 

 メダカを増やしてみようか? とふと思ったのである。

どうも、思いつくと『ハマってしまう』性格で、スーパーで小さな水槽のセットを買ってきて、白メダカを池から2匹スクって来たのだが、もう少し増やそうと近所で『白メダカ』を探したがいないのである。

ふとAmazon を検索したら『白メダカ10匹400円』で売っているのにはびっくりした。送料の方が高かったが、家に『白メダカ』がやってきた。

世の中『メダカブーム』のようである。

  

 

 そんなに手間も掛からぬようだから、今からやるには手ごろな趣味になるかも知れない。

 多分、我が家も家の中だけではなくて、庭にいっぱい鉢が並ぶことになるかも知れない。

 

   

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂窩織炎(ほうかしきえん) 完治した

2018-07-22 05:06:03 | 発想$感想

★左足先が赤く腫れて、三木山陽病院で『蜂窩織炎(ほうかしきえん)』だと診断されたのは、7月7日のことである。

   

    

 

 血液検査の結果 CRP定量14.2と無茶苦茶高くて、それから1週間、毎日菌を殺す点滴を受けに通った。その値は6.4と下がりさらに0.8まで下がったので、先週からは点滴ではなく錠剤に切り変わったのである

そして、昨日先生の診察を受けてきた。

CRP定量の値は、0.20となって基準値0.14にほぼ近く、先生からは「これで完治した」と言って頂いて、病院通いも2週間で終わったのである。

 

★ 未だになぜこうなったのかは、よく解っていないのだが、『』とは怖いものである。

 多分、左足の小指の手前にかすり傷のようなものがあった様な気がするのだが、その頃は全然気にしていなかったので、自分でもよく解らないのである。

 二日ほど放っておいたら、その時は痛くて我慢が出来ないほど、赤くはれてしまっていたのである。最初に病院に行った時は無理したら歩けたのだが、病院の中には車いすがあったので、それに乗って移動したぐらいだった。

それにしても、運がよかったと思う。

7月7日、若しあの豪雨で、『モトクロスOB有志の会』が中止になっていなかったら、多分出席したであろうから現場でおかしくなっていたかも知れないのである。

たまたま中止になったので、近くの町医者に行き、土曜日だったが三木山陽病院に繋いでもらって、診察を受けることになったのである。

診て頂いた先生は、大学病院にお勤めの先生で、土曜日だけ三木山陽病院に来られるようである。

若くてきびきびして感じのいい先生で、話し易かったので初診の時に『再発はしますか?』『アメリカにはいけますか?』などといろいろ聞いたものだから、昨日は『これで完治した』と仰る前に、『これで、アメリカに行けますね』とちゃんと覚えておられたのである。

アメリカから娘が来ていたことも助かった。家内は運転はできないので最初の一週間は娘が送迎をやってくれたのである。

お蔭様で2週間で 蜂窩織炎(ほうかしきえん)  完治して よかった。

 

★ 夜、近くのカレー屋さんで娘たちと一緒に祝杯を!
 娘がすぐ Facebookにアップしていたので、その写真を頂いた。

 

   

 

 2週間、アルコールも止めていたのだが、ビールも解禁になったし、運動も大丈夫のようだから、来週からは元の普通の生活に戻ることになる。

 今度はホントに熱中症に気を付けねばならない。

 

    

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジノ法案 成立

2018-07-21 05:46:46 | 発想$感想

★『カジノ法案国会通過』で野党は反対のようだったが、成立して国会は閉会した。

 

      

 毎日新聞は、社説でこのように『反対の意思表明』である。  https://mainichi.jp/articles/20180720/ddm/005/070/059000c

 

 ★私自身は、パチンコもしないし、宝くじも買ったことがないから、カジノなど出来たとしても無縁であることは間違いない。

 カジノが地域の活性化にどのように繋がるのかもよく解らない。

 賛成か?反対か?と問われたら、『解らない』というところか。

 

 然し、世の中には『賭け事』に興味のある人も多いようではある。

宝くじ』は公然とやられているし、『パチンコ』は日本独特のようだが、もう何十年も続いている。

どちらも『損をする人の割合』は間違いなく多いのだが、常に人気のようである。

 

★世界で『カジノはどれくらい一般的』なのか?

 『カジノ公認』の国が130ヶ国にも上って、世界で名前を知ってる国は『全部公認国』だと言ってもいい。

 この数を見る限り「カジノがある国」の方が普通の国であるようにも思うし、日本も普通の国の仲間入りをするということなのか?

 

   

  

カジノが禁止されている国】は、以下のような国で、国の名前も聞いたことがないような国が殆どなのである。

  

 

★でも、なぜ日本は今まで『カジノを開こうとしなかった』のだろうか?

 いろいろとチェックしていたら日本でカジノを解禁すべきか?』というこんなサイトに出会ったのである。

  http://debatekk.net/hitori_top/case_casino/

 これはなかなか、詳しいし、賛成・反対のどちらのサイドからも「ひとりデイべート」の形で纏められている。

 ご関心のある方は、是非ご一読を! (結構長く詳しいので、最後までお読み頂けるかどうか・・・)

 

 私は、この問題について、何となく解りはしたが、『賛成・反対』のどちらでもないというのが正直な感想である。

 経済的な根拠とか、地域活性化はよく解ったのだが、『カジノがないほうが日本らしい』のかも知れないとも思っている。

 こういう判断は、本当にムツカシイ。

 今後、具体的にどんな展開になっていくのだろう。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★61万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔・日射病 いま熱中症

2018-07-20 05:34:13 | 発想$感想

★ 昔は『日射病』という言葉はあったが、『熱中症』は無かったと思ってたら、『熱中症という言葉』が出来たのは平成になってからだという。

 それにしても昨今の夏の暑さは格別で、昔はこんなに暑くはなかったと思ったのでちょっと調べてみた。

 そんなに気温は右肩上がりにはなっていないという記録もあるのだが、

 

   

    

 

 さらにチェックしてみると、日本気象協会の答えは、やはり日本の夏の気温は、この100年で3~4度ぐらい上がっているという答えなのである。

 

    

 

然しその内容を見ると、1950年から70年の間に特に上がったというのだから、この50年間は上がっていない というので、どちらの記録もそんなに間違ってはいないのである。

 

 

   

1950年といえば昭和25年私は高校2年生である。

夏に熱心に野球をやってた頃だが、その頃は今のようには暑くはなかったということになるので納得である。  

その頃もやはり夏は暑かったが、『熱中症』で倒れる人などいなかったし、よく言われるように昔の運動部は炎天下でも『水など飲まずに頑張っていた昭和の偏見がまかり通っていた時代なのである。

1950年から70年までの20年間といえば日本は高度成長期で、その間に新幹線もできたし東京オリンピックもあったころで、日本の環境が変わったという時代でもある。

粗っぽく言えば私の20代は今のようには暑くはなかったのである。

然し今はまさに猛暑で、熱中症の危険が毎日のように報道されているが、熱中症で倒れる人の年齢分布をみると半分は65歳以上の高齢者なのである。

 

     

 

そして、『熱中症の発生する月』は、当然ながら7月・8月に集中しているので、今からお盆までの約1ヶ月を注意しなければならぬのだろうし、地域別には大阪の方がなぜか東京を上回っているし兵庫県も結構な上位に位置している。

 

  

★兎に角高齢者は注意をしなくてはいけない。

 私も85歳で『私は大丈夫と思っているのが危ない』ようだから、注意してこの夏を過ごしたいと思っている。

 今日も朝から暑そうである。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イニエスタがやってきた

2018-07-19 04:52:55 | スポーツ

A. INIESTA   どんなにすごい選手なのか? 

 私自身はよく解ってはいない。

 それにしても、推定年俸32.5億円はスゴイ。

 

 

   

 

  そんな選手が、昨日専用機で関西空港にやってきた。

  早ければ、22日にはデヴューするかも知れない。

 

    

 

 

  ヴィッセル神戸の練習場「いぶきの森球戯場」はすぐ近くなので、観に行こうかなと思ったが、

少なくとも7月いっぱいは、『一般客も報道陣にも非公開』となっている。

ホームページには、従来通り『選手たちの練習風景をより間近かでご覧いただくことができます』のままになっているのだが、

何時になったら元に戻るのだろうか?

 

                

    

  ★ ヴィッセル神戸は、地元神戸のチームだし、Kawasaki がそのスポンサーをしている。

   ヴィッセル神戸のネームバリューが上がることは、いいことだし、

 

       

 

 

いよいよ始まる後半戦、A. INIESTA の活躍で、ヴィッセル神戸がさらに上位に、優勝を狙えることにでもなればいいのだが・・・

 こんな記事もあったが、果たしてどんなことになるのだろう。

 ・・・この中断期間に各チームは積極的に補強に動いている。なかでもビッグニュースをもたらしてくれたのは、ヴィッセル神戸だ。ワールドカップ開幕を控えた5月24日、バルセロナよりアンドレス・イニエスタを獲得。世界屈指のメガクラブの主軸を担う現役スペイン代表の獲得は、Jリーグの歴史上でもっとも衝撃的なビッグディールとなった。

・・・今年で34歳となったが、ワールドカップでも証明されたように、その能力に陰りは見られない。さまざまな攻撃性能を高いレベルに備えるこの天才アタッカーが、現在6位と健闘する神戸をさらなる高みに導いていくことは間違いないだろう。

 ・・・外国人枠をひとつ空け、FWの数も減らしていることから、さらなるビッグネームの補強も匂わせている。Jリーグの夏の補強期間は7月20日から8月17日と設定されており、それまでにサプライズも起こりうるかもしれない

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★61万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORTHSHORE CAFE&DINING

2018-07-18 06:10:26 | 発想$感想

 ★昨日は、鎌倉に戻る息子を送って新しく改装された伊丹空港の中を覗いてきた。

  https://www.facebook.com/rfuruya1/posts/2020822731261684?notif_id=1531803008211108¬if_t=feedback_reaction_generic

 

   Facebook に投稿した動画の後ろの方に、NORTHSHORE CAFE&DINING は登場する。

 もちろん初めて行ったレストランだが、なかなかよかったし、開店前から行列ができていた。

 

  そこで、昼飯を食った私の家族。

  

 

  こんなセットと

  

 

  こんなサンドイッチを食ってきた。

  

 

  その店の名前が NORTHSHORE  こんなカップで水がやってくる。

   

 

★ここから先は、ネットで探した記事の中から、ご紹介する。

 

大阪府と兵庫県の境にある伊丹空港。2018年4月18日にリニューアルしたターミナルビルの中央エリア4階にNORTHSHOREはあります。

「中央エリアの4階」と言うと簡単なようですが、NORTHSHOREへたどり着くのは、もしかするとちょっとわかりにくいかも。

ターミナルビルのど真ん中にあるエレベーターに乗って3階へ向かうのが一番早いのですが、そのエレベーターが少し目立たないんですよね。モノレールの駅から連絡通路を通りターミナルビルに入ったら、左右ある左側の通路沿いにエレベーターがあります。

 

 確かに、普通ではなかなか辿りつかない場所である。

  以下は多分、このお店自体の 広報だろう。

 こんな紹介が載っていた。  料理もカッコよかったが、なかなか洒落た広報だと思うので、そのまま転載する。

 

   

人気店「NORTHSHORE CAFE&DINING」が大阪国際空港に4月18日(水)にオープンします。

発着する飛行機をながめながら、野菜と果物たっぷりのヘルシーメニューをゆったりといただけるのがこちらの魅力。

外観もおしゃれ♪

IMG_9106

野菜たっぷり♪

IMG_9089

IMG_9092

2階席への階段

IMG_9105

ソファー席からのながめ。ふわふわのパンケーキも。

IMG_9104

流行りのボリューミーなサンドイッチや

IMG_9098

おしゃれな小物の販売も

IMG_9079

飛び立つ飛行機に旅先への思いをはせながら、まったりするのにぴったりのカフェ。今度は休日に出かけたいな~

NORTHSHORE CAFE&DINING
7:00~22:00

大阪国際空港 HP=https://www.osaka-airport.co.jp/
NORTHSHORE HP=http://northshore.jp/

 

別に、NORTHSHORE に頼まれた訳でもないのだが、何となく紹介する気になったので・・・・

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★61万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

雑感日記のEnglish Version です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする