りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

美女平解説

2009-06-22 | ナチュラリスト関連
朝はすっきり立山連峰が見え、今日の天気を心配しましたが、それにたがわず立山駅に着いた頃から雨になり、K小学校児童の美女平解説のお手伝い(同期の仲間での)はどうかなーと思いましたが、雨の中1時間あまりの散策になりました。

6年生の児童は、合羽やズックが泥だらけになりながら、雨ならではのブナの幹を流れる雨等を観察できたのも勉強になったかなーと。

名解説Mさん

家の近くの杉の葉を持って行き、立山杉と肌触りを比較してもらいました。
素直な子供さんたちでした。

室堂平についた頃は風雨も強まりバスの中での昼食、散策を諦め戻りました。
帰りのバスの中での、写真での雷鳥ウォッチングになりました。実物を見せてあげたかったです・・・
子供たちは、国立立山青少年の家で、今日から2泊3日の宿泊学習だそうで、火起こしなどを体験とか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする