午前、kogamoさんのアサギマダラの幼虫追跡調査に同行しました。残念ながら、幼虫、蛹を見つけれなかったです。自然界で生き残ることの厳しさを実感しました。
蛇石橋からの片貝川です。
その後、湯浅日鳥連富山支部長(ねいの里館長)さん達が、トキメキちゃんの餌場や小川の餌の調査を行っておられるトキの里へ出かけました。
黒部市は、15日に飛来1ヶ月を記念するとともに、黒部市を”長期滞在地”に選んでくれたトキへの感謝の思いを表すために「特別住民票」を交付、地元児童が寄せた愛称「トキメキ」を選んだ。なかなか粋な計らいですね!
小川の中の生き物を調査中。餌場の小川の整備。
休耕田でも。
これから、田んぼの乾す時期にはいるので、餌取りが心配ですね。
皆さんのボランティアに支えられていますね。
トキメキちゃんの生活パターンは、
夜明け頃から9時過ぎまで餌取り、その後夕方まで木の上(近くのケヤキの大木の森)で休憩、4時過ぎからまた餌取りに田んぼにやってくるそうです。
木の上でしたので逆光ですが。
尾羽のトキ色見えるでしょうか?
もう一枚。トキドキ顔を上げますが・・・
先回よりは森の中の木上でした。
館長さんの説明をお聞きしながら、近くで見せていただました。
蛇石橋からの片貝川です。
その後、湯浅日鳥連富山支部長(ねいの里館長)さん達が、トキメキちゃんの餌場や小川の餌の調査を行っておられるトキの里へ出かけました。
黒部市は、15日に飛来1ヶ月を記念するとともに、黒部市を”長期滞在地”に選んでくれたトキへの感謝の思いを表すために「特別住民票」を交付、地元児童が寄せた愛称「トキメキ」を選んだ。なかなか粋な計らいですね!
小川の中の生き物を調査中。餌場の小川の整備。
休耕田でも。
これから、田んぼの乾す時期にはいるので、餌取りが心配ですね。
皆さんのボランティアに支えられていますね。
トキメキちゃんの生活パターンは、
夜明け頃から9時過ぎまで餌取り、その後夕方まで木の上(近くのケヤキの大木の森)で休憩、4時過ぎからまた餌取りに田んぼにやってくるそうです。
木の上でしたので逆光ですが。
尾羽のトキ色見えるでしょうか?
もう一枚。トキドキ顔を上げますが・・・
先回よりは森の中の木上でした。
館長さんの説明をお聞きしながら、近くで見せていただました。