紫色のユウゼンギク(友禅菊)が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/6e56198dc40144341b434af7f47a7963.jpg)
晴れ間に取ってきて生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/bdb21b063dfe9d05848083188bc3c3ba.jpg)
今日は「中秋の名月」ですが、富山の空は、朝から時折バケツの水をひっくり返したような大雨になっていて、お月さまは雲の中。
頂いた地元の美味しいさつま芋(今年は作付けできず)で、見えない「芋名月」をお祝いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/04a8565ad7301736a26d2895999ba2df.jpg)
明日はお彼岸の中日(満月)です。今日の雨で酷暑ともお別れ、一気に秋が深まりそうです。
昔の人は「暑さ寒さも彼岸まで」と、良く言ったものですね。その通りになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/6e56198dc40144341b434af7f47a7963.jpg)
晴れ間に取ってきて生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/bdb21b063dfe9d05848083188bc3c3ba.jpg)
今日は「中秋の名月」ですが、富山の空は、朝から時折バケツの水をひっくり返したような大雨になっていて、お月さまは雲の中。
頂いた地元の美味しいさつま芋(今年は作付けできず)で、見えない「芋名月」をお祝いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/04a8565ad7301736a26d2895999ba2df.jpg)
明日はお彼岸の中日(満月)です。今日の雨で酷暑ともお別れ、一気に秋が深まりそうです。
昔の人は「暑さ寒さも彼岸まで」と、良く言ったものですね。その通りになりました。