巻雲
2010-09-26 | 天体
秋晴れの一日でした。見つけた秋を届けます。
朝、西の空にまだ月(月歳17.7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/90ebcb72316c9f3ed10543475fbc33de.jpg)
庭の萩が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/412ce31b9a9a29d5ce4b017e3c6ad408.jpg)
池側の石の上にアカトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/3e4b5e42facfd271a80a927e8badcbaa.jpg)
ホオズキ 酷暑で色づきが悪いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/60629455f0af1fb4d81b9ca10cc01e92.jpg)
風に揺れるコスモス(農道沿い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/00ff7b64eaa8a9326d498bfb10372291.jpg)
空に、巻雲(けんうん) 記号 Ci 正式名 Cirrus おもしろい事が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/b2e1a25fd8c9ab2f1d0178bf86b2ac1b.jpg)
・すじ雲ともいいます。春秋に現れ風の強い日にすじ状や巻き毛のような、あるいはポニーテールのような綺麗な白い雲を作ります。
・温暖前線を昇りゆくときにも現れるので天気が崩れる予兆になることもあります。
・一万メートル前後の高い空に出来る氷の粒でできている雲で、時には飛行機雲からも発生します
朝、西の空にまだ月(月歳17.7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/90ebcb72316c9f3ed10543475fbc33de.jpg)
庭の萩が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/412ce31b9a9a29d5ce4b017e3c6ad408.jpg)
池側の石の上にアカトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/3e4b5e42facfd271a80a927e8badcbaa.jpg)
ホオズキ 酷暑で色づきが悪いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/60629455f0af1fb4d81b9ca10cc01e92.jpg)
風に揺れるコスモス(農道沿い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/00ff7b64eaa8a9326d498bfb10372291.jpg)
空に、巻雲(けんうん) 記号 Ci 正式名 Cirrus おもしろい事が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/b2e1a25fd8c9ab2f1d0178bf86b2ac1b.jpg)
・すじ雲ともいいます。春秋に現れ風の強い日にすじ状や巻き毛のような、あるいはポニーテールのような綺麗な白い雲を作ります。
・温暖前線を昇りゆくときにも現れるので天気が崩れる予兆になることもあります。
・一万メートル前後の高い空に出来る氷の粒でできている雲で、時には飛行機雲からも発生します