210717植物園ほか
天気がどうなるか、一雨来るのではないかと思いはしたのだが、
思い切って自転車で出かけてみる。
自宅→法金剛院→北野天満宮→喫茶店「梅」→白峰神宮→相国寺→植物園
というルートを取ってみた。
◎法金剛院
自宅を出たのが7時30分。8時をわずかに過ぎたころに法金剛院着。
この季節は毎年、早朝の観蓮会をしている。
8時でも人は思ったよりは多い。蓮もそれなりに開いている。
ひとしきり撮影する。思ったより良いのが撮れない。
個性的な写真にするにはもう一工夫しなくてはならないのだが、
そうしないことに、私の限界が見えている。
法金剛院からは上西門院や待賢門院陵には寄らず、北野天満宮に向かう。
◎北野天満宮
なんとまだ七夕の笹飾りを残している。新暦の七夕は季節的に合わなくて、
味気ないこと夥しいのだが、まさか旧暦の七夕まで残しておく
訳でもないのだろう。
今回の北野天満宮は、天満宮名物?のアキグミの育ち具合を観るためでもある。
順調に育っているようだ。
◎喫茶店「梅」
店主のお母さんが引退されたということで、若奥様が店を切り盛りしている。
9時半過ぎと言えばまだ早朝とも言えて、お客さんは一人もいない。
ここで写真の個展をさせて頂いたこともあり、改めてお礼を申し上げる。
知人の「近藤さん」が個展をされていて、拝見させていただく。
山々の風景画だが、迫力のある力作である。
◎白峰神宮
明治天皇の意向で創られた崇徳院を祀る神社。淡路廃帝の淳仁天皇も
合祀されている。讃岐の白峰神宮に参詣したのはもう10年ほど前に
なるだろうか?
「蹴鞠」を職掌としていた「飛鳥井家」の敷地に建立されたこともあり、
今では球技関係者の崇敬を集めている。崇徳院の影が薄いのは残念。
◎相国寺
ここは足利義満の建立。確か禅刹五山の筆頭ではなかったか?
現在も金閣寺・銀閣寺を管轄するお寺。大寺である。
「若冲」展もしているのだが、蓮池のハスを撮影して植物園に向かう。
◎植物園
今出川正門の方から入る。進んで行くにつれて、異様な光景に出会う。
なんということか、観覧温室に向かう長い行列。2.3百人は並んでいる感じだ。
そういえば新聞で30年ぶりのコンニャクの花が開花したと出ていた。
それを見るための行列なのだろう。
あわよくば私もと、その場で思いはしたのだが、行列を見て諦める。
それにしても長年植物園には行っているのに、こんなに人の多いのは
初めてのことだろう。
私は蓮、百合を中心に3時間以上かけて撮影する。
6時に宅配便が配達に来ることになっていたので、3時半には植物園を
辞して帰路につく。
鴨川河川敷を走って、鴨とアオサギの写真を撮る。
帰宅は5時少し。懸念していた、雨に降りこめられるかという
ことも杞憂。まずまず良い撮影日になったかと思う。
例によって、当日の画像は一番上のリンクをたどって下さい。