浄住寺
浄住寺にはこの10年ほどは毎年行っています。小さな無名のお寺ということもあり、
いつ行っても貸切状態で、密かに「私御用達のお寺」などと臆面も無く思っています。
毎年、すばらしい紅葉を堪能しています。詳しい情報は出しません。
本当はお寺名も出したくないと思ったりします。一番上は参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/d19f97748957cd98a7793c54f5d57233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/6bae775562d33fd19f9a2672b388c62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/ddc4828d4033ebbdfbf47b1cc11bb153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/bfa8a1a37e96211f383c963c020c0c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/d2b058c70f541466e3c0ff4d4dfb3692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/c4b5118efde5bdb3abb7727053c9bbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/7499cee3546377388ff8e011a26c3634.jpg)
浄住寺にはこの10年ほどは毎年行っています。小さな無名のお寺ということもあり、
いつ行っても貸切状態で、密かに「私御用達のお寺」などと臆面も無く思っています。
毎年、すばらしい紅葉を堪能しています。詳しい情報は出しません。
本当はお寺名も出したくないと思ったりします。一番上は参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/d19f97748957cd98a7793c54f5d57233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/6bae775562d33fd19f9a2672b388c62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/ddc4828d4033ebbdfbf47b1cc11bb153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/bfa8a1a37e96211f383c963c020c0c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/d2b058c70f541466e3c0ff4d4dfb3692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/c4b5118efde5bdb3abb7727053c9bbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/7499cee3546377388ff8e011a26c3634.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます