↑ 上をクリックして下さい。
ひさしぶりに宇治市植物公園に行って来た。
鶴見緑地に行くか、京都の植物園に行くか迷ったのだが、
用事があって18時までに帰宅しなくてはならないことを考え合わせて、
宇治市植物公園にする。
先回の宇治市植物公園には3月の中頃だったろうと思うので、
ほぼ3か月ぶりである。まだ早咲きの桜が咲いている季節だった。
そろそろ巨椋ハスを植栽しているだろうし、それにジャカランダも
咲いているだろうと予測したのだが、これが正解。
着いたのは11時を少し回った時刻。かつて知ったる植物園だし、
とはいえ、3か月ぶりともなると、やはり懐かしい。
京都の植物園は年間15回ほど行くのだし、宇治市の植物園にも
もっと行っても良いのだが、しかし時間が許さないだろう。
今回もそれなりに楽しみつつ園内をひととおり踏査する。
ただ春の花達は終わって端境期という感じもなくはない。
それは仕方ないというものだ。温室にも入って、この植物園をほぼ堪能する。
この日の予定ではなかったけど少し早めの14時50分発の
バス、京阪電車に乗車して祇園に向かう。
友人の一人が祇園でグループ展に出品しているので、なんとか
時間内に行って見たいと思ったのである。
それで植物園の後でよく行く橋寺放生院や恵心院には寄らない。
いつかまた機会を作りたい。
次には時間をやりくりして、蓮が盛りの頃にまた行きたいものではある。
例のように一番上のリンクからワンドライブに入って下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます