23.04.23京都植物園
ちょうど1週間前の4月16日に行っているのだが、ちょっと気になる
こともあって、23日にも行って来た。
気になる・・・というのは「アミガサタケ」がもう胞子を飛ばしているだろうし、
もしもそうであるなら飛ばした後も撮影してみたいということ。
まあ、どうでもよい話ではある。
上の説明版は設置されたままだが、でも1週間前に撮影した「アミガサタケ」は
探しても見つからない。生えていたところの土が掘られたような感じになって
いて、ひょっしたら盗掘?などと思ってしまう。そうであれば残念なことだ。
一週間ぶりなのでさすがに新しい花には出会えない。いや、出会ったとしても
気が付かなかったとか、気が付いても撮影しなかったとかの可能性も強い。
上から順にクロアゲハ?。百戦錬磨、悪戦苦闘という感じが見て取れる。
蝶も生きて行くのは大変なのだろう。
蝶の下はモクセイ科のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)次と最後が
ツツジ科のベニドウダンツツジ、その下はラン科のシラン。クチベニシラン
とも言うが正式の学名なのだろうか?そういえば古くは藤袴のことを
仏典では紫蘭と呼んでいたが・・・どうなのだろう。中国名はシランとは
フジバカマのことかもしれない。
その下はムラサキ科のホタルカズラ。径は1センチを越えそうな、
ムラサキ科にしては大ぶりの花。最後はバショウ科の地湧金蓮の花。
この植物の花である。花は小さい。
さて次は植物園にいつ頃に行くかと言えば、ユリ科の植物、なかんずく
ササユリは見に行きたいとも思う。植物園といえども植栽している
以上は栽培種・園芸種ということになるのだろうし、自生している
ササユリをどこかに見に行こうとも思っている。
画像は例によって一番上から入って下さい。
最新の画像[もっと見る]
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
- 23.12.15 師走も半ばに 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます