気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

サンコウチョウに出会った!

2023年09月16日 | サンコウチョウ

8月下旬に山間部へ探鳥に行った際、サンコウチョウ(三光鳥)の幼鳥に会いました。
シジュウカラやメジロ、コゲラ、エナガなどカラ類の混群に1羽だけ。
昨年も今年も、サンコウチョウの成鳥に会えないままシーズンを終えていました。
数が減っているのかと心配していましたが、
この山でも無事に繁殖していると知れた嬉しい出会いとなりました。




枝や葉の中に、虫を探してキョロキョロ。見つける次第、華麗なホバリングで捕食
幼いながらもサンコウチョウは、単身で立派に生き抜いていました。


サンコウチョウ(三光鳥)Japanese Paradise Flycatcher ♂45cm ♀17cm
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属



同じ山の林でヤマガラ(山雀)を見かけました。


写真映えの良い切り株の上で何を探しているのだろう? 餌でも撒かれているのか…と訝しく思いながら周囲を見回すと
ヤマガラの大好物のエゴノキの実が鈴なりに! お目当てはこれだったのですね。




近くの木では、メジロが目を皿のようにして虫探しをしていました。



メジロ(目白・繍眼児)Japanese White-eye 全長約12cm
スズメ目メジロ科メジロ属

ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長約14㎝
スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属


見上げるほどの大樹に穴がいくつも。

一帯に縄張りを構えるアオゲラの仕事と思われます。


参考写真:アオゲラ 2023年6月撮影






最高気温が34℃を超える蒸し暑い盛夏の探鳥
あまりの暑さに、日曜だというのに人影もまばら。
無謀にも出かけたことを後悔しかけていましたが、
滝のような汗をかきながら散策しただけの成果がありました。


いつも当ブログを閲覧してくださってありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ ホイホイホイ

2020年06月07日 | サンコウチョウ

今年も街中の公園でサンコウチョウに会えました

薄暗い林の奥でフライングキャッチで虫を捕食していました
木の葉の間を縫うようにして なんとか数枚撮影


♪ピヨロピ~ ホイホイホイ・・・♪
ピヨロピ~を「月日星(ツキヒホシ)」と聞きなしして
三つの光の鳥=三光鳥と名付けられたそうです





♪ピヨロピ~ ホイホイホイ・・・♪

尾羽は短いですが さかんにさえずっていました
若い雄なのでしょうか?
五月下旬に撮影しました
この場所が気に入ったのか長く留まっていたようです


サンコウチョウ(三光鳥)Japanese Paradise Flycatcher ♂45cm ♀17cm
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ 青いアイリングが

2019年09月12日 | サンコウチョウ

サンコウチョウも街中の公園に姿を見せています

頭上の枝に止まって 木の葉の間に上半身だけが見えました
美しいブルーのアイリング 濡れたような黒い瞳
輝く青いクチバシ  夢中でシャッターを押しました

その後は空抜け逆光 暗い枝の奥ばかり
やっぱり手強いサンコウチョウです

繁殖期を終えたオスも自慢の長~い尾羽が抜けている時季
写真のサンコウチョウはオス?メス?どちらでしょう?






影絵のように黒かったのをパソコンで補正しました





珍しく3枚ともノートリミング
いつか明るい場所で撮ってみたいものです


サンコウチョウ(三光鳥)Japanese Paradise Flycatcher ♂45cm ♀17cm
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音もなく そこにいた

2019年07月02日 | サンコウチョウ

わずかに木漏れ日がさしこむ林道

ふと見上げると そこにいたのは サンコウチョウ

音もなく とらえた蛾を あっという間に一飲み

次の獲物を狙って飛び立ち 樹冠に姿を消した













サンコウチョウ(三光鳥)Japanese Paradise Flycatcher ♂45cm ♀17cm
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ まったりタイム

2019年05月31日 | サンコウチョウ

サンコウチョウは観るのも撮るのも手強い鳥です。
枝葉の込み入った暗い林を好み、素早く飛び回るので写真におさめるのが難しいです。

この日も例にもれず。
首が痛くなるほど見上げる樹冠部をいったりきたり。
姿は見えるのですが、何度シャッターを押しても逆光やピンボケばかり。

ふと、林の横の笹薮に目を向けると、明るい枝にサンコウチョウのメスが止まっています。
羽の手入れやストレッチをして、くつろいだ様子です。

コバルトブルーのクチバシとアイリングがはっきり見えました。
かなり距離があったので、内蔵テレコンON+トリミング。
わずか1~2分の幸せタイムでした。
















暗い写真を補正して、なんとか見えるようにしてみました。




サンコウチョウ(三光鳥)Japanese Paradise Flycatcher ♂45cm ♀17cm
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属

オスは長~~い尾羽が特徴なので、全長も大きくなります。

ピヨロピ、ホイホイホイという鳴き声を「ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイ」
と聞きなして、三つの光、「三光鳥(サンコウチョウ)」と名づけられたそうです。
ホイホイホイ、はともかく、私には「月日星」とは聞こえてきません。
ロマンが足りないのでしょうか^^;


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウの若鳥

2016年09月16日 | サンコウチョウ
公園の外れの林でサンコウチョウに逢いました。


今年生まれた若鳥でしょうか?
アイリングもクチバシも黒っぽい色をしています。


さかんに虫を探して、見つけると枝先に飛び上がってホバリングしていました。


メスのように見えますが、一年目のオスもこんな姿なのでしょうか?


来年の春、ふたたび日本に帰ってくるときは美しいコバルト色に変わっているのでしょうか?


なんだかスポーツ刈りの男の子のような雰囲気でした。


誰もいない場所でサンコウチョウを観察するという鳥見の夢、今度は近くから叶えることができました。


かなり警戒心が強く、一度カメラに気づくと姿を隠してしまいました。
この用心深さなら、無事に渡りを果たせると信じています。

来年、同じ場所で再会できたら・・・と願っています。

サンコウチョウ(三光鳥) 全長 雄・約45cm(繁殖期)、雌・17.5cm。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする