地域に一羽のエリマキシギが入って大人気とか。
現地に行かない代わりに、懐かしいエリマキシギの写真を眺めています。
雄は繁殖期になると襟巻きのような長い羽毛が生えるのでエリマキシギの名が。
襟巻の色は、褐色、黒、白など多彩な色や模様で変化に富むそうです。
日本には春と秋の渡りで立ち寄る旅鳥なので
残念ながら完全なオスの襟巻姿を見ることはできません。
現地に行かない代わりに、懐かしいエリマキシギの写真を眺めています。
雄は繁殖期になると襟巻きのような長い羽毛が生えるのでエリマキシギの名が。
襟巻の色は、褐色、黒、白など多彩な色や模様で変化に富むそうです。
日本には春と秋の渡りで立ち寄る旅鳥なので
残念ながら完全なオスの襟巻姿を見ることはできません。
まずは2019年秋に飛来した二羽
近くにいた別のシギとの大きさ比較で、この二羽はオスと推察されました。
幼鳥なので、襟巻の名残りはありません。
◆e-bird エリマキシギ 美しいオスの夏羽・襟巻姿が色々見られます。
https://ebird.org/species/ruff?siteLanguage=ja
e-bird は海外のサイトなので、日本では希少な野鳥たちの写真もたくさん掲載されています。
バランスの良いスラリとした体型 切れ長に見える涼し気な目元
どこか上品な雰囲気の漂うエリマキシギです。
続いて、2017年秋に撮影した二羽のエリマキシギ
いずれも淡い赤褐色が美しく 幼鳥のようでした。
エリマキシギ(襟巻鷸)Ruff 全長♂約29cm ♀約22cm
チドリ目シギ科エリマキシギ属
英名のRuff=襞襟(ひだえり)
日本に接近している迷走気味の台風の影響なのでしょうか。
関西では湿った風が強く吹いて湿度が上がり厳しい残暑となっています。
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。