冬枯れの農耕地にケリ(鳧、計里)の姿が見え隠れ
冬季には小群を形成して暮らすのかと思っていましたが
夫婦と思われる二羽で一年中 縄張りを守っているケースも
私の地域では、非繁殖期にも複数のつがいらしき2羽を確認しています。
冬季には小群を形成して暮らすのかと思っていましたが
夫婦と思われる二羽で一年中 縄張りを守っているケースも
私の地域では、非繁殖期にも複数のつがいらしき2羽を確認しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/6a560a6dc9f60aceffb13a819def9e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/c11a9558d7cf4094e204b0b591bcd1f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/618d6720df31bb8a5d44fb5685a4762d.jpg)
上下の画像ともそれぞれの田畑に二羽いるのですが、距離が離れていて一羽ずつしか写せませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/3722fa11e7646cc360ca0a0a8ce62f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/e570bb4d41f1925013b7075015b96cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/1cf89a516e9a78041c3870008194da23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/fc6245c84c75a0f5568a4b63a5780498.jpg)
ケリ(鳧、計里) Grey-headed lapwing 全長約34cm
チドリ目チドリ科タゲリ属
◆e-Bird ケリ
https://ebird.org/species/gyhlap1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。