気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

いつでもケリが

2020年05月30日 | チドリの仲間

田園地帯を車で走っていると ケリの姿が目につきます

「キリッ、キリッ」「ケケッケリリッ」と鋭く甲高い鳴き声はよく響きます
飛び立つと翼の黒と白のコントラストが鮮やかです

ケリの分布は局地的だそうですが 私の地域では一年中見られる身近な野鳥です


◆バードリサーチ さえずりナビ 「ケリの鳴き声」
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/374










ケリ(鳧、計里) Grey-headed lapwing 全長約34cm
チドリ目チドリ科タゲリ属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ 田んぼにて

2020年05月28日 | チドリの仲間

田植え後の田んぼにコチドリが二羽

稲の間をちょこちょこ歩いて 食べ物を探していました











コチドリ(小千鳥)Little ringed plover  全長約16cm
チドリ目チドリ科チドリ属

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギの群

2020年05月26日 | サギの仲間 2020~

田植えにむけ水の張られた田んぼに20羽ほどのアマサギの群が

鮮やかなだいだい色の繁殖羽に変わった姿は目をひきます

アマサギは初夏に見たい鳥のひとつです












左の個体はまだ白い羽毛のままでした



アマサギ(猩々鷺、飴鷺) 全長約50cm Cattle egret
ペリカン目サギ科アマサギ属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名所」ではないけれど

2020年05月25日 | 花や昆虫 2020~

緊急事態宣言が解除されバラの名所で知られる公園も再開しました
晴天に恵まれたこの週末は多くの来園者でにぎわったことでしょう

今回の写真は地域の公園に咲いていたバラたちです
美しい花々は 重苦しい日々に潤いを与えてくれました
散歩の途中に花壇をながめるのが楽しみでした
丹精込めて育ててくださったみなさま ありがとうございます


















今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ 幼鳥たち

2020年05月23日 | シジュウカラの仲間

無事に巣立ったシジュウカラの幼鳥たち

親鳥に食べ物をもらいながら林の中を移動していました

こうして親から生きるすべを学びながら一人立ちしていくのでしょうね








シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit  全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼のコウモリ

2020年05月21日 | 花や昆虫 2020~

てっきり夜行性と思っていたコウモリが真昼に飛んでいました
池から大量発生していたユスリカの仲間を捕食していたようです
4月上旬午後二時ごろに撮影しました







夏の夕暮れに多く見かけるアブラコウモリではないか?と思っています

ウィキペディアによると「アブラコウモリ」は
「日本では、11月の中ごろから冬眠に入る。…3月中下旬に冬眠から覚め、活動を開始する。
冬眠期間中でも、暖かい日には飛翔する姿が見られることもある。近年、都市部では冬眠しないものも現れている。」そうです


ハナカイドウ(花海棠)
コウモリと同じ時期に咲いていました


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ 街暮らし

2020年05月19日 | イソヒヨドリ
街中に数羽のイソヒヨドリが暮らしています
マンションやビル 立体駐車場の上で高らかにさえずっています

この日は公園の遊歩道沿いに一羽が姿を見せました
メスのように見えましたが 背面の青さから若オスかもしれませんね









突然飛び立って木の根元にまっしぐら
獲物をくわえて出てきました


イソヒヨドリ(磯鵯) Blue Rock Thrush 全長約24㎝
スズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属

◆イソヒヨドリの鳴き声

https://www.youtube.com/watch?v=MIApY16IOGk



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシアキトンボ・春の花

2020年05月17日 | 花や昆虫 2020~
公園を散歩中にコシアキトンボを撮影できました

黒い胴体に黄色いテープを巻いているように見えます
この部分が黄色いのはメスか未成熟のオス
成熟したオスは白く変わるそうです



4~5月に撮った花々です

花壇に咲いていた多彩な花



なんという花でしょうか?


シャガ


シラン(紫蘭)


タニウツギにナガサキアゲハ


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ夏羽 黒々と!

2020年05月15日 | セキレイの仲間

オスの夏羽は頭部から背中、尾羽 喉から胸元がクッキリと黒くなります



黒々と立派な夏羽の雄 堂々として見えました



雄の冬羽は背面が灰色になりますが 頭部は夏羽と同じく黒いままでした




ハクセキレイ(白鶺鴒)White Wagtail 全長約21㎝
スズメ目セキレイ科セキレイ属



メスの夏羽・冬羽を比較できる写真が在庫の中に見つかりませんでした。
身近な鳥だけに「いつでも撮れる」とおざなりになっていたようです。
またひとつ撮影の目標が見つかりました。


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるな!スズメたち!

2020年05月13日 | スズメ
スズメたちも子育ての真っ最中

虫を捕まえて雛に運ぶ親たちは大忙し
一羽でも多くの雛が無事に巣立てますように

写真のスズメは冬のひだまりで撮りました





こちらも冬に撮影したスズメ くちばしの根元に黄色が残っています
昨年の春に生まれた若鳥でしょうか


巣立ち後間もないスズメ  昨年五月に撮影

雛が巣立つところを狙って近くで待ち伏せするカラスたち
弱肉強食の厳しさを痛感する時期でもあります


スズメ(雀)Tree Sparrow 全長約15㎝
スズメ目スズメ科スズメ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣材を集めるツバメ

2020年05月11日 | ツバメ

池の岸辺でツバメが巣材を集めていました
つがいらしき二羽が繰り返し泥をくわえて運んでいきます

撮影は昨年の5月 今年は臨時休園期間が延長されて園内に立ち入ることができません

写真のツバメとは別の話になります。

ちょうど去年の今頃 思いがけず我が家にツバメの夫婦が舞い込んできました。
夕方になると窓の外から おしゃべりをするようなにぎやかな鳴き声が聞こえてきます。
陽が落ちて薄暗くなり、窓外が静まってから、二階のベランダからそうっと下をのぞいてみると
外壁に突き出た換気口の上で 寄り添い丸くなって眠るツバメの小さな姿が見えました。

ツバメの夫婦が我が家に「宿泊」したのは4~5日ほどだったでしょうか。
その間、ご近所の軒下や玄関ポーチを巡って、新居を構える場所を物色しているようでした。
結局、我が家をふくめご近所には 営巣に適した良い物件が見つからなかったのでしょう。
いつの間にか、ツバメ夫婦は姿を消しました。
あれ以来、窓の外からツバメのおしゃべりは聞こえてきません。














ツバメ(燕、玄鳥)Barn swallow 全長約17㎝
スズメ目ツバメ科ツバメ属


◆日本野鳥の会 「消えゆくツバメをまもろうキャンペーン」
https://www.wbsj.org/nature/research/tsubame/



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの母衣打ち(ほろうち)

2020年05月09日 | キジ、ヤマドリ、コジュケイ

昨年の5月に撮影したキジの「母衣打ち」(ほろうち)です

見やすく撮りやすい場所に出てくれるので何度か通いました
背景のガードレールが残念!

今年はケ・ケーン ケ・ケーンと鳴く声だけで姿は確認できていません
冬の間に立ち枯れた草が残ってすっかり見通しが悪くなりました
野鳥たちにとっては安心して過ごせそうな環境です













2019年5月撮影

キジ(雉子、雉)Green Pheasant/Japanese Pheasant 全長♂約80cm
キジ目キジ科キジ属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリを食べるアオバト ♂

2020年05月07日 | 鳩の仲間

アオバトの雄もドングリを丸飲みです

ちょうど昨年の今頃に六甲山系でアオバトの声を聴いたのを思い出します

「アーオアオ オーア」と独特の声は繰り返し聞こえましたが
新緑にまぎれて姿を見つけられませんでした


『アオバトの鳴き声』 リンクさせて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=9TgH6Y7vtyA








2018年4月撮影

アオバト(緑鳩)White-bellied green-pigeon  全長約33㎝
ハト目ハト科アオバト属


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリを食べるアオバト ♀

2020年05月06日 | 鳩の仲間
ドングリを食べるアオバト 豪快に丸飲みします

肉眼では「あ!食べた!」と感心するだけでしたが

連写のおかげで喉を通過する様子も後からしっかり確認できました


2018年4月の撮影
この頃はアスペクト比を3:2にしていたのでトリミングもそれにならって
今回の記事も下書きの中から発掘してきました







アオバト(緑鳩)White-bellied green-pigeon  全長約33㎝
ハト目ハト科アオバト属

次回はオスのアオバトを投稿する予定です
連載なので今回はコメント欄を閉じています


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場のヒバリ

2020年05月04日 | ヒバリ

4月中旬 時々ウォーキングに行く公園の駐車場で撮影したヒバリです

GW期間は閉鎖されているので 訪れるのは徒歩や自転車で行ける近隣の方だけでしょうか

車の出入りを気にせず のびのび過ごしているヒバリの姿を想像する一方で
普段なら人や車が通る場所に営巣していないか ちょっと気がかりでもあります





ヒバリ(雲雀) Skylark 全長約17㎝ 
スズメ目ヒバリ科ヒバリ属



同じ日に撮った八重桜
今は満開を過ぎて若葉も茂っているのでしょうか


ヒバリのホバリング
昨年の5月 近郊の畑で撮影しました



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする