令和三年も残すところ二日となりました。
今年の大トリを務めてくれるのはソリハシセイタカシギです。
11月から12月にかけて約一か月間 地域のため池に2羽の若鳥が滞在
独特の形をしたクチバシと優雅な姿で楽しませてくれました。
今年の大トリを務めてくれるのはソリハシセイタカシギです。
11月から12月にかけて約一か月間 地域のため池に2羽の若鳥が滞在
独特の形をしたクチバシと優雅な姿で楽しませてくれました。


バードリサーチニュースによると
8月から12月下旬の間に、27都道県53か所でソリハシセイタカシギが観察されてして、
今年は、まれにみる当たり年のようです。
◆ソリハシセイタカシギがやってきた バードリサーチニュース
https://db3.bird-research.jp/news/202112-no3/




ソリハシセイタカシギ(反嘴丈高鴫) Pied Avocet 全長約43cm
チドリ目セイタカシギ科ソリハシセイタカシギ属
今年も一年間ブログを続けることができました。
これもひとえにコメントや訪問して下さるみなさまのおかげです。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさまもどうぞ良いお年をお迎えください。