目のまわりの白い模様が勾玉(まがたま)のように見えるのが「タマシギ」の名の由来だそうです。
メスはオスより鮮やかで目立つ羽色をしています。
繁殖形態は一妻多夫 オスが抱卵から育雛まで一手に引き受けます。
昨年5月の緊急事態宣言時 近場の田んぼ巡りで運よく会えたタマシギのペア
代搔き直後の田んぼで見つけた時の驚きと喜び いまでも鮮明に覚えています。
メスはオスより鮮やかで目立つ羽色をしています。
繁殖形態は一妻多夫 オスが抱卵から育雛まで一手に引き受けます。
昨年5月の緊急事態宣言時 近場の田んぼ巡りで運よく会えたタマシギのペア
代搔き直後の田んぼで見つけた時の驚きと喜び いまでも鮮明に覚えています。
タマシギは警戒心が強く臆病な鳥ですが
背後を巨大なトラクターが通っても気にならない様子でした。
タマシギ(珠鷸・玉鷸) greater painted snipe 全長:♂22cm ♀26cm
チドリ目タマシギ科タマシギ属
◆タマシギの繁殖生態「一妻多夫?」|山階鳥類研究所
http://www.yamashina.or.jp/hp/yomimono/tamashigi.html
最後まで見ていただきありがとうございました。