トキワサンザシ(常盤山櫨)の赤い実がたわわに実っていました。
真冬になると、ヒヨドリやメジロが食べにやってきます
ピラカンサはトキワサンザシやタチバナモドキなどの
バラ科トキワサンザシ属の植物の総称とのことです
真冬になると、ヒヨドリやメジロが食べにやってきます
ピラカンサはトキワサンザシやタチバナモドキなどの
バラ科トキワサンザシ属の植物の総称とのことです
橙色の実はタチバナモドキ(橘擬)
柑橘類に似た実の色からこの名が。
ピラカンサの鮮やかな実に囲まれて白い花が咲いていました。
センニンソウ(仙人草)です。
8~9月が開花期ですが、この場所には二株ほど季節外れの白い花を咲かせていました。
公園内の日本庭園に立ち寄ってみると・・・
常山紫陽花(ジョウザンアジサイ) 「碧の瞳」
ブルーベリーに似た実、輝くような青色でした。
参考:7月に同じ場所で撮影した常山紫陽花(ジョウザンアジサイ) 「碧の瞳」
一風変わった紫陽花だと思ったら、分類的にはアジサイの近縁の常緑低木だそうです。
「碧の瞳」という別名はつぼみだけでなく実の色にも由来するのでしょうか??
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。