今日で11月も終わりですね。
11月にもっとも強く印象に残ったのは、このヘラサギでした。
数の少ない冬鳥ですが、いつか見たいと願っていた野鳥のひとつです。
「ヘラサギ」という名前ですが、サギではなくトキの仲間だそうです。









しゃもじみたいなクチバシです。
強い風が吹く寒い日だったせいか、撮影する人もまばらでした。
おまけにほとんど寝てばかりで、15分に一回くらい起きてほんの少し動くだけ。
それでもうれしい初見&初撮。一時間半があっという間に過ぎていきました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
11月にもっとも強く印象に残ったのは、このヘラサギでした。
数の少ない冬鳥ですが、いつか見たいと願っていた野鳥のひとつです。
「ヘラサギ」という名前ですが、サギではなくトキの仲間だそうです。









しゃもじみたいなクチバシです。
強い風が吹く寒い日だったせいか、撮影する人もまばらでした。
おまけにほとんど寝てばかりで、15分に一回くらい起きてほんの少し動くだけ。
それでもうれしい初見&初撮。一時間半があっという間に過ぎていきました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。