夏鳥を探している時、公園で出会った留鳥や冬鳥たちです。
まずはカワラヒワ♂、タンポポの花を眺めているようでしたが…花より団子。
綿毛が開いて飛散する前に、種を食べにやってきたようです。


水流の上の枝に止まったヤマガラ。
子育て中なのか、なんだか羽の艶がよくないように見えました。がんばれ!

遠目にオオルリか?と思ってよくよく見ると、イソヒヨドリのオスでした。

内陸の街中でも見かけますが、公園の木に止まっている姿は初めてでした。

シロハラ、何をじ~っと見ていたのか気になります。
冬鳥なのでそろそろお別れです。

カメラを向けても逃げなかったハシブトガラス。
黒くてかわいい目を写したくて、ハイキーで撮ってみました。

一羽だけ居残っているキンクロハジロ♂

羽の艶も良く元気そうですが、仲間から遅れてしまったようです。
ヒドリガモといっしょに旅立っていくのでしょうか??

婚姻色のカワウ。
エメラルドグリーンの瞳。

オオバン、木の葉を連ねたような独特な水かきです。
最近、公園の池から姿を消しましたが、近くの海岸ではまだ何羽も見かけます。

アオサギの羽干し。
なんともユニークな姿勢なので、何度見ても、にんまりしてしまいます。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。