話題になっていたニシオジロビタキのところへ行ってきました。
今シーズンは、かわいらしいお嬢さんです。
2~3年来、渡ってきていたオスは、この冬は姿をみせません。
オジロビタキとの識別の目安は、下のクチバシの色が、ニシオジロビタキは肉色、腹部や上尾筒の色が淡い…などだそうです。
ニシオジロビタキ(西尾白鶲) Red-BreastedFlycather 全長 約12cm
カメラを持っている人など誰もいないのでポイントを尋ねることもできません。
既に抜けてしまったのでは?と諦めつつ、初めての場所でウロウロ・・・
鳥が好みそうな場所と鳴き声をたよりに探し歩いて、小さな姿を見つけた時はうれしくなりました。
一時間ほどの間、ひとりで気ままに観察と撮影を楽しめました。
たくさん写したので、ネタ切れの際には活躍してくれそうです。
こんなに近くに来るのは餌付けをされているのかもしれませんが、
さかんに虫を捕食し、蝶を食べる場面も撮れました。
ジョウビタキと縄張り争いをしつつ、モズを警戒し、うまく人間を盾にしているようにも感じました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
今シーズンは、かわいらしいお嬢さんです。
2~3年来、渡ってきていたオスは、この冬は姿をみせません。
オジロビタキとの識別の目安は、下のクチバシの色が、ニシオジロビタキは肉色、腹部や上尾筒の色が淡い…などだそうです。
ニシオジロビタキ(西尾白鶲) Red-BreastedFlycather 全長 約12cm
カメラを持っている人など誰もいないのでポイントを尋ねることもできません。
既に抜けてしまったのでは?と諦めつつ、初めての場所でウロウロ・・・
鳥が好みそうな場所と鳴き声をたよりに探し歩いて、小さな姿を見つけた時はうれしくなりました。
一時間ほどの間、ひとりで気ままに観察と撮影を楽しめました。
たくさん写したので、ネタ切れの際には活躍してくれそうです。
こんなに近くに来るのは餌付けをされているのかもしれませんが、
さかんに虫を捕食し、蝶を食べる場面も撮れました。
ジョウビタキと縄張り争いをしつつ、モズを警戒し、うまく人間を盾にしているようにも感じました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。