MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。 /CRAZY KEN BAND

2010-01-16 | Today's Best Music for Run
クレイジーケンバンドは「猫」「7時77分」に続く3曲目の選曲。
「7時77分」のときも同じ趣旨のことを書いた記憶があるが、横山剣の歌詞は、ときどきかなり鋭く真理を突いていて、胸にグサッと刺さる。この曲の歌詞「やればできるさ できるさやれば」っていうのは、歌詞全体の文脈の中で聴くとき、そしてもちろん横山の歌とメロディの助けを借りて、ひじょうに説得力がある。
こういうことを、仰々しくなく、さらっとやってのけると言うのはそう簡単なことじゃないし、改めてCKB恐るべし、との思いを強くした。
と、仰々しく書いてみたけど、これは歌詞といい、メロディといい、リズムといい、実に軽く、ポジティブで、元気の出る歌なのである。キャラに反して意外とこんな曲のほうが少ない気がするけど、これもまたCKBの真骨頂だと言っていいと思います。
わたしが聴いたのは2003年発表のアルバム「777」収録の「Sunaga T Experience's Du Bop Remix」ヴァージョンです。あたりまえだけど、たいていはりミックス・ヴァージョンよりオリジナルのほうがいいんだけど、この曲はこのリミックス・ヴァージョンのほうがずっといい(と思う)。お洒落だ。クールだ。(と思う)。

Fun - クレイジーケンバンド


※バンドブラザーズで作ったんだそうです。DSをやらないので全然知らなかったんですけどバンドブラザーズってソフトは楽しそうですね。
大合奏!あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16(土) ランニング・ダイアリー 「手を変え・インターバル走」

2010-01-16 | ランニング・ダイアリー

今日の走行距離・・・8.4km(1月通算:96.9km
●トレーニングのポイント 「インターバル走」
◎ウォーミングアップ:ジョグ4km(5分43秒~6分6秒)
◎インターバル走:4分30秒/4分28秒/4分24秒(間にそれぞれ3分間ウォーキング)
◎本日の平均LAPTIME:5分32秒/km
86
◇朝からのどが痛かった。熱はない。
◇走るならLSDのつもりだったが、(ランニングがどう影響するかわからないので、いつでも切り上げられるよう)インターバル走にする。
◇これまでは、間に1kmを7分前後でジョギングしていたが、小出さんの本を読み返し、それでは甘すぎると思い、間に3分の休憩(=もったいないのでウォーキング)に変更。
◇5セットのつもりだったが、3セット目で苦しくてやめようと思ったのをこらえたので、今日は3セットでやめる。きつかった。
◇走ってる間はのどの痛みは気にならなかったが、帰路のウォーキング中痛いのに気づく。熱ろか出ないことを祈りつつ、今日は早めに寝ることにしようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする