世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

1月23日といふ日

2008年01月23日 | Weblog
1月23日。
19年前のこの日、私は初潮を迎えた。
ワン、ツー、スリーのこの覚えやすさ。明朗会計の養老乃瀧にも劣らず。
あの日から私と生理痛の戦いが始まった。

小学校6年生にもなると、女子の間では初潮談義がそこらかしこで囁かれるようになる。
「〇組の●●さん、もう生理あるんだって」
「本当?」
「羨ましい!」
みたいな。
私は、ヒサエちゃんやサヤカちゃんが囁くその話の輪に入っていながらも、どこか他人事として生理を受け止めていた。
私だけはなるわけないじゃん。なってたまるか。

ところがどっこい。

3学期の1月、なってしまったんだなぁ、コレが。

母親は気が動転しつつも赤飯を炊いてくれた。
私は腹痛で寝込んでしまった。

翌日、クラスの女子に生理になったことを報告した。

女子騒然。
クラスで3番目に早かったらしい。

「どのようにしたら初潮を迎えられるのか」
「何をしたのか?」
「今、どんな気持ちか?」
と多くの女子から質問攻めに合った。
一方、「なんでりょうこっこが先なわけ?」と露骨に悔しがる子とかもいて、私は「嗚呼、面倒臭い」と疲労の溜め息を吐いたのだった。

1989年1月23日。
それからも、面倒なことは生理以外にもたくさん巡ってこようとは、当時の私は知る由もない。

…明後日の会議とか。
嗚呼、憂鬱。
コメント (2)

クマとの生活、その課題

2008年01月23日 | Weblog
昨日、他部署の部長からいただいたクマちゃん。

包容力抜群。

名前はベージュだから、べーたん。


最近、我が家のクマ人口は急激に高くなった。


今朝も4時に起きてしまった。
パキシルによる早朝覚醒もあるんだが、クマたちによる寝床占領で、明け方に布団から追い出されて目覚めてしまう私。

対策を練らねば…。


コメント (4)

雪遊び

2008年01月23日 | Weblog
昼休みに吉熊と雪遊びをした@会社近くの公園。
2年ぶりに見た雪に、大興奮の我々。


コメント (2)