夕方から、(劇)レインボウ城!さんの芝居を観に行く。
大好きな劇団さんなのだが、タイミングが悪く、暫く観に行けていなかった。
鳩子様(前野ハトゥーン姫様)からDMをいただき、今回の上演を知った(ありがとうございます)。
後輩女子Cちゃんも私も鳩子様のファンで、いつも一緒に来城していたのだけれども、都合が悪くて今日は私一人での来城。
今日の公演「ジャングル人か!」
場所は上野ストアハウス。


大人数での芝居ということで、一人一人が熱いのに、それが大人数なのだから、当然舞台の上は熱かった。
巨大台風の直撃に対抗すべく、立ち上がる次郎少年。
そして竹から生まれた謎の女の子・タケノコ。
見事な伏線を辿り、いつもどおり、すっきり爽快なエンディング。
次郎少年を演じた茂木コーデリア姫の終盤の畳み掛けるような台詞と演技の迫力に涙が出そうになった。
そして鳩子様の美しさよ・・・。ボディスーツもピンクのドレスも着こなせててすごい。華奢な躯体なのに存在感が溢れてて見入ってしまった。
劇中に色々な歌が出てきたが、最後全員での熱唱「あの素晴らしい愛をもう一度」は本当に素晴らしかった。
どの役者さんも光っていた。
今回は100回記念公演とのこと。
すげー。
私が初めてお城に行ったのは2003年8月の「20!50!pale bird」(池袋のシアターグリーン)のとき。
あのとき、私はその面白さに衝撃を受けた。
この劇団さんを知った切欠は、会社の喫煙所仲間の先輩紳士がお城に所属していたことによる。
彼がいなかったら、こんなにもすばらしい芝居にはありつけなかった(今日は出ていなかった)。
先輩紳士、ありがとう。
いつも、心に残る台詞を土産に持たせてくれるレインボウ城!さん。
今日も「あのシーンのあの台詞は良かった」と何度もかみ締めながら雨のなか、帰宅をした。
来月の東大宮演劇祭も観に行きたい。




大好きな劇団さんなのだが、タイミングが悪く、暫く観に行けていなかった。
鳩子様(前野ハトゥーン姫様)からDMをいただき、今回の上演を知った(ありがとうございます)。
後輩女子Cちゃんも私も鳩子様のファンで、いつも一緒に来城していたのだけれども、都合が悪くて今日は私一人での来城。
今日の公演「ジャングル人か!」
場所は上野ストアハウス。


大人数での芝居ということで、一人一人が熱いのに、それが大人数なのだから、当然舞台の上は熱かった。
巨大台風の直撃に対抗すべく、立ち上がる次郎少年。
そして竹から生まれた謎の女の子・タケノコ。
見事な伏線を辿り、いつもどおり、すっきり爽快なエンディング。
次郎少年を演じた茂木コーデリア姫の終盤の畳み掛けるような台詞と演技の迫力に涙が出そうになった。
そして鳩子様の美しさよ・・・。ボディスーツもピンクのドレスも着こなせててすごい。華奢な躯体なのに存在感が溢れてて見入ってしまった。
劇中に色々な歌が出てきたが、最後全員での熱唱「あの素晴らしい愛をもう一度」は本当に素晴らしかった。
どの役者さんも光っていた。
今回は100回記念公演とのこと。
すげー。
私が初めてお城に行ったのは2003年8月の「20!50!pale bird」(池袋のシアターグリーン)のとき。
あのとき、私はその面白さに衝撃を受けた。
この劇団さんを知った切欠は、会社の喫煙所仲間の先輩紳士がお城に所属していたことによる。
彼がいなかったら、こんなにもすばらしい芝居にはありつけなかった(今日は出ていなかった)。
先輩紳士、ありがとう。
いつも、心に残る台詞を土産に持たせてくれるレインボウ城!さん。
今日も「あのシーンのあの台詞は良かった」と何度もかみ締めながら雨のなか、帰宅をした。
来月の東大宮演劇祭も観に行きたい。



