12時ぴったりに覚醒。
よく寝た!!平日の睡眠不足が解消され、気持ちも晴れやかである。
実家から持ち帰った豆餅をレンジでチンしたところ、アメーバーみたいになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/374fd655d59d98b5ffc74cc45f4f6116.jpg)
※青いのはカビではない。海苔なのである。
栃木で豆餅というと海苔と落花生のこのコンビネーションのやつなのである。
また、セブンイレブンのかぼちゃのサラダとこれまた実家から持ち帰ったおみかんも食べた。
栄養のバランスが秀逸すぎ。
昼過ぎに、上野の東照宮のぼたん苑に行く。
今日は寒かったが「まあだいじだべ(まあ大丈夫だろう)」と、今年一番の寒気を甘く見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/33db95d226a99dedd05b5538b1b4b3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/c5b9c8531d19b6a1ce1b940e7c079b69.jpg)
見事な寒牡丹の数々!!
吉熊もびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/196dea84384bcad5185cbbd172574af0.jpg)
淡いピンク色が特徴の八千代椿という品種が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/c2f221c5faed5cb9cf85054e5049def1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/05/66cc194117b40153d0a339641b1713a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/9905baf732e5230065b3c3c716fc96a8.jpg)
ズームさせると官能的なことに気付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/c6b880f5382bd2993d3294a398b3f9a8.jpg)
藁囲いの中、寒さに耐えて春を待ち続ける牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/28525658ec521c35c310218c276f4de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/1f37f1697bd5ad64707686a3025a5211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/fc8ff518c98c8132eea9aa30fe8035d0.jpg)
マーブル!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/910cc637407eb4f3af52af13873460dd.jpg)
蠟梅も咲いていて、いい香りを漂わせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/81522473a75012cf0770428e61b41863.jpg)
人数もまばらであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/1ea6ead5879fab854906392df35ee718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/a5b5e09d8d8486e44c0c314c8ce45be2.jpg)
玉兎という品種の牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/22d1fd158235732ba2efb92bf07f032f.jpg)
キャワユス!!
突如、アート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/461e140e6756273b07820fb205abfabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/f730ae86c71c5a1a74064f563d37664b.jpg)
水仙の花も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/450c21fb4e5ae1c6344d4422dddc0c48.jpg)
葉牡丹も健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/dcc352ef3c32ea7d7f1e2445f023b257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/d9e1229e1994a9cd1642888a5b67286f.jpg)
俳句コーナー。
では一句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/e12baf4586177a4667a781e0fb8c2f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/ddf7564cd4a2cafc158d816093bd4f2a.jpg)
「わらの下 ほっこり笑う 冬ぼたん」
2年前、ちょうど今ぐらいの時期にここで句をしたためていた外国人観光客を思い出す。
「後藤さん おまえの夢は 咲いてるよ」
・・・そう、後藤健二さんのニュースが流れているときだった。
外国人観光客のその句を見て思わず号泣してしまった。
あれから2年か。
三つ又、出現!!超グロテスク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/c5a23e30b0a1f074a7a73f4b1b2100a1.jpg)
見上げると五重塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/54d9053a2902523848fd8c2ba0d3c53b.jpg)
牡丹の薄い花弁に、茜差す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/4a5f16edd0c824ca9617483a3b617ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/58fc9c13171926abe132431169592e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/151dedacde463f1114f990c0f54f9ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/5a01083661d8f2edd786a53cfbb5e006.jpg)
日が落ちてから、急に寒くなった!!
カメラを押す指がおかしくなるほどである。
思わず休憩所へ急ぎ、ホット甘酒(吟醸)をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/bb212cccb687f6af6465c3ff846028e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/0ae04507125b504b5de7a462134529cd.jpg)
火鉢がありがたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/c98fd8422b2090ed1f4424f40445d051.jpg)
少しあたたまったので、再開。
梅も咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/f359dc554fa35779ccb7336ced3ab8cd.jpg)
吉熊「さ・・・寒いよ・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/1abde29b5cb7d3f9c5e7c172d5e8c15b.jpg)
吉熊「おやゆびひめはいるかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/5d14cfaca3d9f477667b2e3decf12da2.jpg)
吉熊、おやゆびひめがいるのは牡丹ではなくて、チューリップなんじゃね?
寒さで指の感覚が薄れているが、まだまだ粘る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/382ca5d0b97653b09c58d34edd108c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/8598e752a9e5f5f1a7264935817b9f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b7e173709d2f2481f281a229a92fe1f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/2b703b18423d369079ac77550ac2b845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/39967f0551180d3fe0097c9de4f83f0f.jpg)
ああ、とても見ごたえがあった!
寒さに負けずに凛と咲く寒牡丹には毎年パワーをもらう。
東照宮を拝む。バブリー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/de5ad1268bfb4461b5a825ceba8cdb20.jpg)
少し早めの夕食はサイゼリヤにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/250032f6732c964018c12ec740fb9531.jpg)
暫く震えるぐらい体が冷えてしまっていたのだが、カプチーノとアラビアータですっかりあたたまった。
ABABで黒のインナーをバーゲンセールで買って帰宅。
やはり1日だけの休みって少ない・・・。
でも仕方がないので、明日から一週間、乗り越える。
藁囲いのもとでじっと寒さに耐える花々を見たら、文句を言えなくなってしまう。
帰宅後、「森の王者 ツキノワグマ ~母と子の知られざる物語~」を見たのだが、感想は明日にでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
よく寝た!!平日の睡眠不足が解消され、気持ちも晴れやかである。
実家から持ち帰った豆餅をレンジでチンしたところ、アメーバーみたいになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/374fd655d59d98b5ffc74cc45f4f6116.jpg)
※青いのはカビではない。海苔なのである。
栃木で豆餅というと海苔と落花生のこのコンビネーションのやつなのである。
また、セブンイレブンのかぼちゃのサラダとこれまた実家から持ち帰ったおみかんも食べた。
栄養のバランスが秀逸すぎ。
昼過ぎに、上野の東照宮のぼたん苑に行く。
今日は寒かったが「まあだいじだべ(まあ大丈夫だろう)」と、今年一番の寒気を甘く見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/33db95d226a99dedd05b5538b1b4b3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/c5b9c8531d19b6a1ce1b940e7c079b69.jpg)
見事な寒牡丹の数々!!
吉熊もびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/196dea84384bcad5185cbbd172574af0.jpg)
淡いピンク色が特徴の八千代椿という品種が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/c2f221c5faed5cb9cf85054e5049def1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/05/66cc194117b40153d0a339641b1713a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/9905baf732e5230065b3c3c716fc96a8.jpg)
ズームさせると官能的なことに気付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/c6b880f5382bd2993d3294a398b3f9a8.jpg)
藁囲いの中、寒さに耐えて春を待ち続ける牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/28525658ec521c35c310218c276f4de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/1f37f1697bd5ad64707686a3025a5211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/fc8ff518c98c8132eea9aa30fe8035d0.jpg)
マーブル!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/910cc637407eb4f3af52af13873460dd.jpg)
蠟梅も咲いていて、いい香りを漂わせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/81522473a75012cf0770428e61b41863.jpg)
人数もまばらであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/1ea6ead5879fab854906392df35ee718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/a5b5e09d8d8486e44c0c314c8ce45be2.jpg)
玉兎という品種の牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/22d1fd158235732ba2efb92bf07f032f.jpg)
キャワユス!!
突如、アート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/461e140e6756273b07820fb205abfabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/f730ae86c71c5a1a74064f563d37664b.jpg)
水仙の花も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/450c21fb4e5ae1c6344d4422dddc0c48.jpg)
葉牡丹も健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/dcc352ef3c32ea7d7f1e2445f023b257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/d9e1229e1994a9cd1642888a5b67286f.jpg)
俳句コーナー。
では一句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/e12baf4586177a4667a781e0fb8c2f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/ddf7564cd4a2cafc158d816093bd4f2a.jpg)
「わらの下 ほっこり笑う 冬ぼたん」
2年前、ちょうど今ぐらいの時期にここで句をしたためていた外国人観光客を思い出す。
「後藤さん おまえの夢は 咲いてるよ」
・・・そう、後藤健二さんのニュースが流れているときだった。
外国人観光客のその句を見て思わず号泣してしまった。
あれから2年か。
三つ又、出現!!超グロテスク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/c5a23e30b0a1f074a7a73f4b1b2100a1.jpg)
見上げると五重塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/54d9053a2902523848fd8c2ba0d3c53b.jpg)
牡丹の薄い花弁に、茜差す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/4a5f16edd0c824ca9617483a3b617ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/58fc9c13171926abe132431169592e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/151dedacde463f1114f990c0f54f9ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/5a01083661d8f2edd786a53cfbb5e006.jpg)
日が落ちてから、急に寒くなった!!
カメラを押す指がおかしくなるほどである。
思わず休憩所へ急ぎ、ホット甘酒(吟醸)をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/bb212cccb687f6af6465c3ff846028e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/0ae04507125b504b5de7a462134529cd.jpg)
火鉢がありがたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/c98fd8422b2090ed1f4424f40445d051.jpg)
少しあたたまったので、再開。
梅も咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/f359dc554fa35779ccb7336ced3ab8cd.jpg)
吉熊「さ・・・寒いよ・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/1abde29b5cb7d3f9c5e7c172d5e8c15b.jpg)
吉熊「おやゆびひめはいるかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/5d14cfaca3d9f477667b2e3decf12da2.jpg)
吉熊、おやゆびひめがいるのは牡丹ではなくて、チューリップなんじゃね?
寒さで指の感覚が薄れているが、まだまだ粘る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/382ca5d0b97653b09c58d34edd108c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/8598e752a9e5f5f1a7264935817b9f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b7e173709d2f2481f281a229a92fe1f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/2b703b18423d369079ac77550ac2b845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/39967f0551180d3fe0097c9de4f83f0f.jpg)
ああ、とても見ごたえがあった!
寒さに負けずに凛と咲く寒牡丹には毎年パワーをもらう。
東照宮を拝む。バブリー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/de5ad1268bfb4461b5a825ceba8cdb20.jpg)
少し早めの夕食はサイゼリヤにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/250032f6732c964018c12ec740fb9531.jpg)
暫く震えるぐらい体が冷えてしまっていたのだが、カプチーノとアラビアータですっかりあたたまった。
ABABで黒のインナーをバーゲンセールで買って帰宅。
やはり1日だけの休みって少ない・・・。
でも仕方がないので、明日から一週間、乗り越える。
藁囲いのもとでじっと寒さに耐える花々を見たら、文句を言えなくなってしまう。
帰宅後、「森の王者 ツキノワグマ ~母と子の知られざる物語~」を見たのだが、感想は明日にでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)