野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
農業の敵ヌートリア
我が家の畑は、鹿・猪・猿が最近畑の作物を荒らすので、動物が入らないネットで対応して、今のところ動物が侵入した形跡はありませんが、最近下記の動物が農作物を荒らす新聞記事がありました。
南米産のネズミの仲間ヌートリアが、稲の食害や踏み倒しの被害が京都・福井でも出てきている。
このネズミは特定外来生物に指定さ、体調60cm体重9kgにもなる。
毛皮を目的に持ち込まれたものだが、水辺に生息して河川やため池等の土中に穴を掘る。本腰で対策しないと農業被害が大変になるそうです。
昨年の昨日のブログ
*イカ大根
*昨年栽培した最期の収穫した大根をイカと煮ました。
① イカを洗い適当な大きさに切り鍋に水・醤油を入れ炊く。
② ①に大根を洗い適当な大きさに切り入れ、5分煮て発泡スチロールで保温して出来上がり。
イカと大根を煮ると如何柔らかくなるのが不思議。