おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2372 栗ご飯

2016年10月03日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

栗ご飯 

今年も栗を収穫して来たので、早速栗ご飯を食べる準備をしましたが、栗540gから皮・渋川を取り除いて400gと大変な作業でした。

 

 

① 米3.5合・もち米1.5合を洗ってザルにあげて、1時間置き、炊飯器に入れ、分量の水・麺つゆ・昆布茶5g良くかき混ぜ、栗400gを乗せ炊く。 

② ご飯が炊きあがれば、良く混ぜて出来上がり。 

*さつまいも・むかご等でもお美味しい。 

*もち米を混ぜると美味しい。

昨年の昨日のブログ

         *カボチャの花の天ぷら 

     カボチャの花を摘み取り、天ぷらにしてみました。

  

①    若いボチャの花に衣を付ける。

②    サラダ油160~170℃で揚げる。

③    お皿に盛りつけ、塩や天つゆで食する。
 

             我が家の畑のキクイモの花

今、キクイモの花が満開、花が終わると根茎の収穫が始まり、色々な料理が登場。キクイモは菊の花に似ているからキクイモと命名されたとか。 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする