太鼓の音で、“前進”・“防御”・“攻撃”…などを指示して戦うゲーム。
前作の体験版で遊んだ時は、何だか全然分からなかったので──しかも、リズムに合わせているはずなのに、“合ってない”とばかりに行動を止めてしまうので──2回ほど遊んで止めてしまいました。
それから年月は経ち、2週間前に「パタポン2」の体験版が配信されました。
体験版は、“絶対に遊ばない”と思うゲーム以外はダウンロードして遊ぶ派の私。
私には分からなかったけど、「2」が出るという事はそれなりに面白いってことなんだよなぁ…と、「パタポン2」をダウンロードして、再び挑戦。
思った通り、リズムが合わないのか何度も部隊の行動が止まってしまいます。
特に、肝心な所で…。
さぁ、前進だ
パタ、パタ、パタ、ポン
敵がやってきたぞ。
さぁ、攻撃だ
ポン、ポン、パタ、ポン
もう一度、攻撃だ
ポン、ポン、パタ、ポン
よし、いいぞ。
そこで更に攻撃だ
ポン、ポン、パタ、・ヤッパリー
(実はこの、“ヤッパリー
”の掛け声、失敗した時にパタポン達が言うんです…)
あぁ、なんでそこで…
そんな事を繰り返しつつも、ヒマだったので暫く遊んでいると、部隊の攻撃特徴や敵の攻撃前の行動なんかが分かってきて、だんだん楽しくなってきました。
そうこうしているうちに、アイテムなどで部隊の数を増やしたりレベルアップができるようになり、気付けばパタポンの部隊が愛おしくなってハマってしまいました(笑)
その「パタポン2」が今日発売なんですが、今買うと5000円位するので、ベスト版が出るまで待とうかな、なんて思っています。
もしくは、中古で前作を買ってくる、か。
そして今日も体験版で遊んで、パタポンに言われます。
ヤッパリー
私の3大苦手科目のひとつ、音楽。
リズム感のない私にとって、その“ヤッパリー
”は、なんか凄く胸に刺さっちゃうんですけどね…
前作の体験版で遊んだ時は、何だか全然分からなかったので──しかも、リズムに合わせているはずなのに、“合ってない”とばかりに行動を止めてしまうので──2回ほど遊んで止めてしまいました。
それから年月は経ち、2週間前に「パタポン2」の体験版が配信されました。
体験版は、“絶対に遊ばない”と思うゲーム以外はダウンロードして遊ぶ派の私。
私には分からなかったけど、「2」が出るという事はそれなりに面白いってことなんだよなぁ…と、「パタポン2」をダウンロードして、再び挑戦。
思った通り、リズムが合わないのか何度も部隊の行動が止まってしまいます。
特に、肝心な所で…。
さぁ、前進だ

パタ、パタ、パタ、ポン

敵がやってきたぞ。
さぁ、攻撃だ

ポン、ポン、パタ、ポン

もう一度、攻撃だ

ポン、ポン、パタ、ポン

よし、いいぞ。
そこで更に攻撃だ

ポン、ポン、パタ、・ヤッパリー


あぁ、なんでそこで…

そんな事を繰り返しつつも、ヒマだったので暫く遊んでいると、部隊の攻撃特徴や敵の攻撃前の行動なんかが分かってきて、だんだん楽しくなってきました。
そうこうしているうちに、アイテムなどで部隊の数を増やしたりレベルアップができるようになり、気付けばパタポンの部隊が愛おしくなってハマってしまいました(笑)
その「パタポン2」が今日発売なんですが、今買うと5000円位するので、ベスト版が出るまで待とうかな、なんて思っています。
もしくは、中古で前作を買ってくる、か。
そして今日も体験版で遊んで、パタポンに言われます。
ヤッパリー

私の3大苦手科目のひとつ、音楽。
リズム感のない私にとって、その“ヤッパリー

