CMバージョンのテレビショッピングで、服を収納する布製のボックスを紹介していました。
そこで、字幕まで出してのPR──
この1ケースで、なんとセーターが…
たっぷり入るんです
──って、その日本語、おかしくねぇ
この場合、“なんと”ときたら“○枚入るんです”となるのが普通。
まぁ、セーターの厚さにもよって枚数は変わるので“○枚”とは言えなかったんでしょうけど。
それでも、公共の電波を使って紹介する文章にしてはダメでしょ、と思わず突っ込んでしまいました。
そこで、字幕まで出してのPR──
この1ケースで、なんとセーターが…
たっぷり入るんです
──って、その日本語、おかしくねぇ
この場合、“なんと”ときたら“○枚入るんです”となるのが普通。
まぁ、セーターの厚さにもよって枚数は変わるので“○枚”とは言えなかったんでしょうけど。
それでも、公共の電波を使って紹介する文章にしてはダメでしょ、と思わず突っ込んでしまいました。