浜崎あゆみが出ている、デジカメ“ルミックス”のCM。
オススメ機能のキャッチコピーは、
“アナタを覚えて、お任せキレイ”
──というもの。
大人数で撮る時、デジカメが“アナタ”を覚えていて、“アナタ”がどこにいてもキレイに撮る…というものらしいんですが…。
それって、どうなの…?
いやね、つい数日前の“探偵ナイトスクープ”という番組で、顔認識をする基準は何なのか、はたまた笑顔になると自動的にシャッターが下りるという機能は、“笑顔”の何が基準になっているのか…なんていうのを調べる依頼があったんですよ。
思わず、その事を思い出してしまったんですが…。
キレイに撮るって、どういうことなんでしょうね?
照準が合ってるってことなんでしょうか?
もしそうだとして、大人数で撮った時に、写真を見て“アナタ”に照準が合っているというのが分かるものだとしたら、他の人に失礼じゃないか…って思うんですけど?
──ってか、(フィルムで言う)“焼き増し”をして友達になんか配れないですよね?
逆に、
「そんなぁ、パッと見て分かるものじゃないですよ~」
──なんて言うものだとしたら、その機能って必要…? とも思ってしまうんですが、どうなんでしょ?
まずは、どう“キレイ”に撮れるか…っていうのが分からないので何とも言えませんが、あのCMを見る度、疑問符が頭の上に浮かびます
オススメ機能のキャッチコピーは、
“アナタを覚えて、お任せキレイ”
──というもの。
大人数で撮る時、デジカメが“アナタ”を覚えていて、“アナタ”がどこにいてもキレイに撮る…というものらしいんですが…。
それって、どうなの…?
いやね、つい数日前の“探偵ナイトスクープ”という番組で、顔認識をする基準は何なのか、はたまた笑顔になると自動的にシャッターが下りるという機能は、“笑顔”の何が基準になっているのか…なんていうのを調べる依頼があったんですよ。
思わず、その事を思い出してしまったんですが…。
キレイに撮るって、どういうことなんでしょうね?
照準が合ってるってことなんでしょうか?
もしそうだとして、大人数で撮った時に、写真を見て“アナタ”に照準が合っているというのが分かるものだとしたら、他の人に失礼じゃないか…って思うんですけど?
──ってか、(フィルムで言う)“焼き増し”をして友達になんか配れないですよね?
逆に、
「そんなぁ、パッと見て分かるものじゃないですよ~」
──なんて言うものだとしたら、その機能って必要…? とも思ってしまうんですが、どうなんでしょ?
まずは、どう“キレイ”に撮れるか…っていうのが分からないので何とも言えませんが、あのCMを見る度、疑問符が頭の上に浮かびます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)