玄関ではなく、エントランスの玄関ホールより、チャイムが鳴りました。
誰かが尋ねてきたようです。
家のインターホンに映し出された人物は、全く知らない人。
しかも、何だかとても人相が悪い…。
これは…出ない方がいいかも…?
前日、このマンションに遊びに来る子供たちの自転車に張り紙をしました。
理由は、その自転車が邪魔だったから。
1回やそこらならまだいいんですが、これがねぇ…毎回毎回、自転車置き場に続く細い通路を塞ぐように、3台の自転車を止めていくんですよ。
見かける度に、端に寄せていました。
その寄せている最中に、持ち主であろう子供がマンションから出てきてたんですが、とりあえず無言で端に寄せる。
子供にしてみれば、それが“邪魔だからよけている”というより、“知らない人が自分の自転車をどうにかしようとしている”くらいの嫌な気持ちを持ったのかもしれません。
とにかく、それ以降も“邪魔している”という認識はないらしく、同じように通路を塞ぐように止めていたんですよね。
そこで、今年からこのマンションの組長になった我が家では、町内会の連絡事項を回覧版で回したり、エレベーターに貼ったりする仕事があったので、この子供たちの自転車にも“邪魔だ”と教える為に張り紙をしようと、思い立ったのであります。
内容は…。
『ほかの人にめいわくです。はしによせて止めるように
』
──というもの。
パソコンで作成し、色もこの字の如く赤色。
それを自転車のサドル部分に両面テープで貼り付けました。
そんなことがあったので、もしかして子供の親が何かを言いにきたのかも…?
なんていう不安も頭を掠め、尚更、“居留守”を決め込みました。
それから数時間後、外に行く用事があったので、何気なくポストを覗いて見たら…。
なんと、そこには……
郵便局からの不在連絡票が入っていたっ
オーマイガッ
数時間前の、あの怪しい人は……どうやら郵便局の配達屋さんだったようです
ごめんなさい、郵便配達屋さん
誰かが尋ねてきたようです。
家のインターホンに映し出された人物は、全く知らない人。
しかも、何だかとても人相が悪い…。
これは…出ない方がいいかも…?
前日、このマンションに遊びに来る子供たちの自転車に張り紙をしました。
理由は、その自転車が邪魔だったから。
1回やそこらならまだいいんですが、これがねぇ…毎回毎回、自転車置き場に続く細い通路を塞ぐように、3台の自転車を止めていくんですよ。
見かける度に、端に寄せていました。
その寄せている最中に、持ち主であろう子供がマンションから出てきてたんですが、とりあえず無言で端に寄せる。
子供にしてみれば、それが“邪魔だからよけている”というより、“知らない人が自分の自転車をどうにかしようとしている”くらいの嫌な気持ちを持ったのかもしれません。
とにかく、それ以降も“邪魔している”という認識はないらしく、同じように通路を塞ぐように止めていたんですよね。
そこで、今年からこのマンションの組長になった我が家では、町内会の連絡事項を回覧版で回したり、エレベーターに貼ったりする仕事があったので、この子供たちの自転車にも“邪魔だ”と教える為に張り紙をしようと、思い立ったのであります。
内容は…。
『ほかの人にめいわくです。はしによせて止めるように

──というもの。
パソコンで作成し、色もこの字の如く赤色。
それを自転車のサドル部分に両面テープで貼り付けました。
そんなことがあったので、もしかして子供の親が何かを言いにきたのかも…?
なんていう不安も頭を掠め、尚更、“居留守”を決め込みました。
それから数時間後、外に行く用事があったので、何気なくポストを覗いて見たら…。
なんと、そこには……

郵便局からの不在連絡票が入っていたっ

オーマイガッ

数時間前の、あの怪しい人は……どうやら郵便局の配達屋さんだったようです

ごめんなさい、郵便配達屋さん
