この前の八経ヶ岳遠征の時、
初めて右側後のシートを外した所に本格的に荷物を載せましたが
ステップの部分がえぐれていて、床もそこに向かって傾斜している為
案外積めなかったので、ステップ部分のカバーを作りました。
ベニヤ板と1×2の残材を利用して、
切って穴を開けてネジ止めしただけなので30分位で出来ましたが、
積載性は50%位アップするのではないかと思っています。
使ってみて、上までカバーが必要なら次に対kしようと思っています。
(穴はシート固定用ボルト穴を利用して固定するためのものです)
初めて右側後のシートを外した所に本格的に荷物を載せましたが
ステップの部分がえぐれていて、床もそこに向かって傾斜している為
案外積めなかったので、ステップ部分のカバーを作りました。
ベニヤ板と1×2の残材を利用して、
切って穴を開けてネジ止めしただけなので30分位で出来ましたが、
積載性は50%位アップするのではないかと思っています。
使ってみて、上までカバーが必要なら次に対kしようと思っています。
(穴はシート固定用ボルト穴を利用して固定するためのものです)