錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

色付くミカン

2013-11-06 21:06:39 | ガーデニング
ミカンがかなり色付いてきました。
品種は宮川早生です。

イノシシはこのミカンの木のすぐ後ろの石垣から
飛び降りて来たのではないかと思いますが
ミカンには興味がないようで良かったです。

この木には7個、
車庫の後ろの木には20個以上なっています。

天使の庭に植えた木には60個以上なっていて
愛奈ちゃんの運動会の時点ですでに色付いてきていたので
今頃は収穫して食べているに違いありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペンへ

2013-11-06 20:58:07 | 登山
という事で、岩場は案外あっさりと通過して
最後のハシゴまで到達。

こちら側のハシゴは下りだったかもしれませんが、
穂先に取り付いているのは我々だけなので問題はありません。
真っ青な空に向かって登って行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられました!

2013-11-06 07:26:16 | ガーデニング
4日の朝ですが、
天女が、畑に何かが入ってクチャクチャになっている
というので見ると、イノシシのような足跡です。それも相当大きな!
一応、針金で囲ってあるのですが
あちこちくたびれて隙間が大きくなっていた所から入ったのでしょうか。
イノシシは1度入った所は覚えているといので対策が必要です。

やられたのは残っていた黒豆と、
あちこちに自然に生えてきている山芋(いつもむかごを取るだけですが)
あまつさえ、大事なアスパラ畑も掘り返して
畑一面が足跡だらけでした。

しかしながら、大根とショウガには興味がなかったようで無事
それから家の裏の畑も、荒らされた畑とは別に防獣の囲いをしていたので
イノシシの大好きなサツマイモも無事でした。

サツマイモはイモはかなり大量に収穫したので、
その茎を取るために残しているのですが
イノシシに掘られると臭くなってしまいますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ

2013-11-06 07:08:37 | 田舎暮らし
あまちゃんは欠かさず見てました。
遠征などで見られない時は録画してみてました。

そして、今回の朝ドラもこれまでずっと見てきましたが
大阪に行って最初の放送でヒロインがいじめられるのを見て(予感して)
見るのをやめました。
怖いからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペンへ

2013-11-06 06:41:43 | 登山
取り付きの雪が踏みしめられた所を過ぎると
登攀路は傾斜が急な為に岩の一部が雪から顔を出しているので
(というより、傾斜の為に積もる量が少ないからかもしれませんが)
天女にその上に足を置くように言って、錆鉄人が先行しました。

どうしても雪の上に足を置かなければならない場合は
3点確保を確実にするように言って、
出来るだけ無理のない足場を捜して登りました。

実はキッチン槍から外に出て穂先に登ろうと言った時に
まず最初に「私は登らない」と言ったのですが、
それは天女が単に岩登りが怖くて登らないと言ったのではなく、
山荘までですごく疲れ果てた事が理由だったようです。

千葉のNさんに
もう絶対に無理な事をさせては駄目よ、
この人はあなたの言う事は絶対に嫌と言わない人だから!
って何度も年を押されていたのですが・・・
結局、無理な事をさせてしまいました。
って、いつもの事のような気もします・・・

錆鉄人の妻は世界一過酷なのかもしれません。
だから大事に大事にしているのですが・・・
だから今回も、出来るだけ荷物は軽くして、
ゆっくり登ってきたのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする