登山前に「槍に登ったら山荘で何か食べよう」と言っていたのですが、
メニュー欄に「売り切れ」と張り出してあったので諦めていました。
という事で、穂先に登る前に天女はおにぎりを2個食べていたのでした。
ところが、トイレに行きたかったので場所を尋ねて、
ついでに何か食べるものが出来ないかを聞いた所、出来ると言う事だったので牛丼を注文。
出来るまで10分位かかるとの事で、靴をぬいで2階のトイレへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/844fead0f1a64820b6f8a3dabec8dffa.jpg)
トイレは浄化装置(微生物)を働かせるためかジェットヒーターで暖められていて快適でした。
ただ、使用料を入れる所がわからなかったので、戻って聞くと、売店の横に箱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/760a662d24daef26fa0a12e659364767.jpg)
という事で、これが牛丼
カレーも同じ800円でしたが、同じなら牛丼のほうがお得なような・・・
(錆鉄人は天女カレーが大好きで土日の昼はほぼカレーなのですが・・・)
ちなみに穂高岳山荘には牛丼はありませんでした。
食べ終わって、さて下山、と思った所で
缶ビールを荷揚げしてきていた事を思い出しました。
「冬の贈り物」
実際は発泡酒か何かですが、雪の槍にマッチしています。
持っているのは天女ですが、勿論飲んだのは錆鉄人でした。