錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

下山

2013-11-07 21:34:08 | 登山

風が強くて寒いので退散しました。


愛妻家の錆鉄人は、もし落ちたら受け止めようと下で構えていましたが、
天女はちゃんと足場を確保しながら自分で降りてきました。



という事で、無事取り付きまで戻ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペンからの眺め2

2013-11-07 06:50:53 | My露天風呂

笠はいつ見ても素晴らしい。
徐々に雲が拡がってきている感じです。


東鎌尾根と槍沢
この時間、槍沢をノ簿tt来ている人は2人しか確認できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペンからの眺め

2013-11-07 06:22:13 | 登山
まずは穂高岳方面



立山じゃないのですが・・・
さすがHX50Vの30倍ズーム、
手持ちで強風の中、ここまで写っているとは思いませんでした。



祠の左上のアップが上の写真です。
地図も持ってきていなかったものですから同定出来ませんでした・・・
双耳峰なので鹿島槍かも?
こちらは北の山々なのに雪が全然ありません。
南側斜面だからかもしれません。



もう少し雪が多くて真っ白な山々の姿が見たかったのですが・・・
その時は新雪なだれの危険もあって、登って来れないのかもしれませんが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペン

2013-11-07 06:14:51 | My露天風呂
という事で、全然怖い思いもせずにテッペンに到達。

が、登っているときは岩壁が風を遮っていた為、ほとんど風を感じなかったのですが
テッペンは強風、立っていると一瞬飛ばされそうな程の時もありました。
という事で、天女はほとんど腰を下ろして景色を見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする