錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

イチゴ畑の様子

2016-05-09 19:47:42 | ガーデニング
毎年、天女が一生懸命に育ててくれるのに
ハクビシンか何かの獣に食べられてしまうイチゴ
去年はイチゴ畑の周囲をトタン板で囲ったのですが、やはり盗られてしまいました。

という事で、愛妻家の錆鉄人は天女の大事なイチゴを獣から守る為に
イチゴ畑の周囲に防獣ハウスを建てる事を決意したのでありました。
(って、本当は錆鉄人がイチゴやトウモロコシを食べたいからですが・・・)

という事で上の波板貼り付けを残しただけで、ほぼ完成の防獣ハウス



高さ1,8m以下の侵入口はなく、
ハクビシンやアナグマなども波板を上ってまで侵入する事は出来ない筈です。

扉を開けると




右奥には余ったサツマイモの苗5本と一寸ソラマメが4株
手前にはトウモロコシを植えます。」

そして左手側がイチゴ畑



今までになく大きな株に育っています。
イチゴがほんのり色づいてきています。
うーん、楽しみぜよ!

ところが、アブラムシが・・・


錆鉄人はせっせとアブラムシを潰します。

さらに一部には病気が伝染中です。


つぼみが黒くなって枯れてしまうのです。
愛情深い錆鉄人はイチゴを伝染から守る為に、病菌下つぼみをすべて摘み取ります。

この病気のせいか、葉も部分的に枯れたようになっている所があります。



これも、病気の部分をちぎって捨てます。

天女の大事なイチゴを守る為に、
錆鉄人は毎日かくも努力をしているのでありました?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のパトロール

2016-05-09 07:20:38 | ガーデニング
夜の2時頃、物音で芽が覚めると天女が台所でタケノコご飯の仕込みをしていました。
昨日の夜は疲れが出て早く露天風呂に入って寝たのですが、超回復したのでしょうか。
錆鉄人がトイレから戻ってくると、
「変な音がしたからハクビシンが捕まったのかもしれないわ。」
と言ったので、
早起きの錆鉄人は木gタイに胸を膨らませ?
6時前にハクビシンが住み着いている隣の空き家の床下のそばに設置した罠を見に行ったのですが、
檻に入れたエサはなくなっていましたが、シャッターは開いたままでした。

という事で戻って、庭のパトロール

まずは大切な羽衣に殺虫剤を散布
のこりのつぼみはちゃんときれいな花を咲かせてくれますように!

次に大事な巨峰のコガネムシ退治
でも、今日は1匹もいませんでした。


開花寸前です。
今年は初めてジベレリン処置を試みるつもりで買ったので、結果が楽しみです。

続いてジャガイモ畑のテントウムシモドキ退治
おそらくここまでは近隣では一番の成長状態のジャガイモ畑ですが・・・



テントウムシモドキが葉を齧っているのです。


本日は6匹踏みつぶしの刑にしましたが、1匹は取り逃がしました。
見えない葉の裏にもたくさんいて、
それが卵を産んで、やがては幼虫が大発生して、例年収穫前の葉を全部食べつくしてしまうので
我が家のジャガイモは大きなものがほとんど収穫出来ません。
テントウムシモドキ退治は例年やっているので、少し少なくなった気もします。
ウフフッ!

防獣ハウスの中の野菜苗に水をかけ、車庫との間のミカンのつぼみを観察
一度枯れたので植えなおした「はるみ」が初めてつぼみを、それもたくさんつけてくれています。



植えて1年目で遅れて花を3つ咲かせて収穫前に冬になった宮川早生は
2年目の今年はたくさんの花をつけています。


はるみとはつぼみが大きくなっていて、今日にも開花すrのではないかと思っています。

ミカンにはなぜかカメムシがたくさんついていて葉を齧るので
網でとってくさいにおいを我慢して踏みつぶしていたのですが、朝はいません。

見上げてサクランボの実をチェック



レレッ!3個しか確認出来ません。

気を取り直してアーモンドの木をチェック
梅の実ほどの大きさです。


でも100個以上花を咲かせたのに・・・実を付けているのは10個程度、全部育ちますように!
それにしても今年初めては4本の木全部に花が咲いたのですが、
実を付けているのはこの木だけなのが寂しいです。

横のシュンギクの花がきれいです。





シュンギクの花は、咲いたあとはだんだんと花びらが反り返ってきます。



続いて期待の一寸ソラマメをチェック
次々と花を咲かせてくれています。



ふーん、咲いたあとはこんな風に黒くなるんだ!



横の春先に播いたエンドウは大きくなっていますが、
春播きのせいか花を付けるのは1m近く伸びた所からです。



防虫シートの下のキャベツは順調に大きく育っています。



すでに2軒の家に養子に出しましたが、まだ間隔が狭すぎる気がします。

ポットのキュウリも本葉が育っています。


もうすぐ畑に移植です。

ワサビ畑をチェックして南側のパトロールは終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老梅の大粒の涙

2016-05-09 06:53:59 | 田舎暮らし
錆鉄人が子供の頃にはすでに大木で、母が毎年梅干しにしていた老梅
いつしかすっかり腐って樹皮部分だけが残っているに過ぎない幹ですが、
錆鉄人が愛情深く樹皮のコケを撮ってから樹勢を盛り返し、
2年目の去年は3個実を実らせました。

そして今年は、ほかの若木が暖冬に惑わされて2月に花を咲かせたのjに対し
老梅はちゃんと春になってから開花するという老梅らしい知恵を働かせ
大量に花を咲かせ、それが大量の小さな実となり、成長していたのですが・・・

先日の我が家を襲った強風は
老梅にとっても今までほとんど経験した事がない強風だったに違いありません。

錆鉄人が設置した支えに助けられて倒れる事はありませんでしたが・・・
大粒の涙を落としていました。



横のジャガイモ畑にも・・・



数えれば数百個はあるのではないかと思われます。
老梅の枝にびっしりと実りつつあった実もすっかり落ちてしまっていました。
(梅は実は収穫までに大半の実を落とすものですが・・・)

泉水の横の若木の花の半分以上は雪にやられましたが
枝先のつぼみは春になってから咲き、たわわに実りつつあったのですが、こんな状態です。



しかしながら老梅は偉い!
強風にも実を守る術を心得ているのでしょうか!



今年は若木の収穫は期待出来ませんが、老梅がそれを補ってくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする