お正月には娘夫婦と天使たちが帰って来るので、
久しぶりに石窯でピザを焼いて食べさせたいと考えているのですが、
これまでピザを焼いて苦労したのがピザの出し入れ。
勿論ピザ窯を作ろうと考えたと近医いろいろと「研究したので
ピールという道具があり、〇マゾンでも買える事は知っていました。
という事で、〇マゾンを覗いてみると・・・
木柄アルミピザピール「中」が4,280円もします。
大きさは30cm×30cmで長さが90cm
錆鉄人の石窯は焼き床の幅が50cmで長さが70cmほどで
大抵の場合、一度に6枚焼きます。
従って直径は25cmが最大となり、アマゾンで30cm幅のピールを買っても大きすぎます。
小は幅22.5cmと手ごろですが、全長が58cmしかなく一番奥の出し入れは無理!
それでも3,087円もします。
昨日7,980円が泡と消えてしまったので、
ピールには1円も出せません。
こういう時はあるものを利用するのが一番です。
我が家にはアルミの石炭スコップが3つもあるのですが、
2つは板厚が薄いので曲がってしまって、もう10年以上前から使えなくなっています。
それでも捨てないのが「田舎暮らし」
天女の「天力」をもっても決してアルミが金に変わる事はないのですが・・・
という事で、アルミスコップをピールにする事に決定。
スコップは幅が40cmほどあり、長さも長いので切断して小さくする必要があります。
まずは先端部を切断
そのままでは金切ノコのフレームが当たってしまうので切れた部分をまげて切断を続けます。
続いて横を切断。
金ノコは切れる量が僅かなので少々の事では切断できません。
しかしながら、午前中に薪や竹を切断していたので
既に疲労していた錆鉄人の腕はもうパンパン
ノコギリを持った右手ばかりか、左手までも力が入らなくなってきました。
しかしながら、それでも諦めずに止めない所が錆鉄人
作業台はちょっと高く感じたので、バーベキューハウスのテーブルに移動して作業を続けました。
腕は金ノコのハンドルを握るのもやっとでしたが
休まず切り続けました。
「何でそこまでやるの?」
と言われそうですが
「何でそこまでやらないの?」
人間にはもっともっとやる力があるのですから。
という事で切断完了!
明日はたたいて真ん中を平らにして、
切断面をヤスリで磨いて完成です。
とりあえず、7,980円のうち4,280円分は取り返せそうです。
って、普通の人はやらないお馬鹿な事をやってバンバンお金を使っているんですが・・・