皆様にご心配をお掛けしましたが、白内障の手術は成功したものと思われます。
(白内障の手術の失敗って皆無に近いらしいのですが・・・)
手術よりもその後の養生のほうが重要なようで、
医者からの指導以上に慎重に日常生活を送っています。
歯磨き、髭剃りは手術翌日から可能という事でその通りに実施しましたが、
入浴シャワー・洗髪は2日目からとなっていますが、
目にシャンプーやバイキンが入らないように
洗顔は目の周囲を避けて濡れタオルで拭くだけにしていて
洗髪をしたのは5日目の昨日でした。
ところで視力ですが、
手術後1時間ほどでガーゼを外した時からちゃんと見えていましたが、
手術翌日は新聞やテレビを少し見た他はほとんど目をつぶって過ごし
2日目からはほぼ目を開けていました。
手術前の視力検査では0.7と言われましたが、
ほとんど偶然に当たっただけで実際には0.5位だったのではないかと思っています。
それ以上に視界が暗くなっていたので、
夜の薄暗い道の駅で出口がすぐには分からない事が何度かあり、夜の運転が怖くなってきていました。
白内障は眼鏡をかけてもはっきり見えなくなる症状なので、
小さい字も遠くもはっきり見えない状況でした。
手術後ですが、
錆鉄人は近視だったので
眼内レンズもそれまでと同じ30cm位の距離でピントが合うものにしてもらいました。
という事で、新聞等の小さな文字も問題なく見えています。
遠くに関しては、手術前まではめていたメガネでは強すぎるので
かなり昔のそれより弱いメガネをはめてみましたが(それでもやや強い感じでした)
視力は1.0以上はあるのではないかと思われます。
白内障による水晶体の濁りがなくなったので、
凄く明るくなって太陽がまぶしいので、外ではサングラスをはめています。
手術後は白目の目じり側が真っ赤だったのですが、それも半分位になってきました。
明日が1週間後の検査で
明後日がアルコール解禁日。
これまで何事も医者の指導以上に慎重に生活していましたが、
アルコール解禁は指導通りにします。
手術前に天女がビールが少なくなったといってポイント5倍の日に2箱買ってくれていたのですが、
昨日・今日はポイント10倍だったので
天女は「どうせなくなるのだから!」と言ってまた2箱も買ってくれたものですから・・・
運転も明後日から解禁するつもりです。
(白内障の手術の失敗って皆無に近いらしいのですが・・・)
手術よりもその後の養生のほうが重要なようで、
医者からの指導以上に慎重に日常生活を送っています。
歯磨き、髭剃りは手術翌日から可能という事でその通りに実施しましたが、
入浴シャワー・洗髪は2日目からとなっていますが、
目にシャンプーやバイキンが入らないように
洗顔は目の周囲を避けて濡れタオルで拭くだけにしていて
洗髪をしたのは5日目の昨日でした。
ところで視力ですが、
手術後1時間ほどでガーゼを外した時からちゃんと見えていましたが、
手術翌日は新聞やテレビを少し見た他はほとんど目をつぶって過ごし
2日目からはほぼ目を開けていました。
手術前の視力検査では0.7と言われましたが、
ほとんど偶然に当たっただけで実際には0.5位だったのではないかと思っています。
それ以上に視界が暗くなっていたので、
夜の薄暗い道の駅で出口がすぐには分からない事が何度かあり、夜の運転が怖くなってきていました。
白内障は眼鏡をかけてもはっきり見えなくなる症状なので、
小さい字も遠くもはっきり見えない状況でした。
手術後ですが、
錆鉄人は近視だったので
眼内レンズもそれまでと同じ30cm位の距離でピントが合うものにしてもらいました。
という事で、新聞等の小さな文字も問題なく見えています。
遠くに関しては、手術前まではめていたメガネでは強すぎるので
かなり昔のそれより弱いメガネをはめてみましたが(それでもやや強い感じでした)
視力は1.0以上はあるのではないかと思われます。
白内障による水晶体の濁りがなくなったので、
凄く明るくなって太陽がまぶしいので、外ではサングラスをはめています。
手術後は白目の目じり側が真っ赤だったのですが、それも半分位になってきました。
明日が1週間後の検査で
明後日がアルコール解禁日。
これまで何事も医者の指導以上に慎重に生活していましたが、
アルコール解禁は指導通りにします。
手術前に天女がビールが少なくなったといってポイント5倍の日に2箱買ってくれていたのですが、
昨日・今日はポイント10倍だったので
天女は「どうせなくなるのだから!」と言ってまた2箱も買ってくれたものですから・・・
運転も明後日から解禁するつもりです。