錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

7月14日のお客様

2019-07-15 19:17:19 | 田舎暮らし
14日は三重県からNさん親子が天女さんちに来てくれました。

しかしながら、14日は粗大ゴミの収集日の為に

錆鉄人は区長として粗大ゴミ置き場の管理で朝の7時から17時半まで立ち会っていなくてはならず

(お客様が来られた時にご挨拶と説明にしばらく帰宅しましたが・・・)

17時半過ぎに帰宅するまで天女が一人で対応してくれました。

午後から小雨が降り出し、4着頃からはかなりの雨となって

設置したテントをびしょ濡れで撤収して帰宅し、テントを干して、さっとシャワーを浴びてからやっとお客様とご対面

(3時半頃に一度お会いしていましたが・・・)

お客様の希望は野菜の収穫体験とその野菜を使った料理作り体験だったので、

テーブルの上でミズブキの葉っぱを取る作業をしていました。



ミズブキの料理作りもYちゃんはお手伝いしてくれました。

そしていよいよ夕食です。

これ私が作ったのよ!



記念撮影



楽しくおしゃべりをして、飲んで食べて、錆鉄人は疲れを忘れていい気分でした。

(単に飲み過ぎで疲れを忘れたというのが正しいかも?)


という事で翌日

まずはキュウリの収穫



もう高い所にしかなっていないので脚立に乗ってもらいました。



という事で



キュウリ以外は前日の収穫体験で採ったものです。


続いてホウ葉飯作り



保温バックに入れたホウ葉飯が冷めないように抱っこして・・・



朝食で食べて、残りはお土産に持って帰ってもらいました。




朝食のあとは・・・

前日の雨でブランコのあるモミジの木はまだ濡れたままだったので、

錆鉄人は朝一番で秘密基地に登って木を揺らし、びしょ濡れになって雨のしずく落としに励みました。

そのせいあってYちゃんが秘密基地で遊んでくれました。

ブランコ



秘密基地



綱渡り




家を出る前に記念撮影



このあとは、もやいの郷農楽園で「そば作り体験」をしてもらいました。(別項)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする