goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

野菜収穫最盛期入り

2019-07-25 07:57:12 | ガーデニング
天女さんちは無農薬なので病気になって枯れてしまう野菜もあります。

目を離していると離れ猿が野菜を盗って行きます。

それでも2人で一生懸命に世話した野菜たちが収穫出来るようになりました。

まずはトウモロコシの初収穫



サルに盗られないように作ったサル檻の成果です。

という事で食べました!



ウフフッ!


ちょっと遊んでみました!



ナスは毎日10個以上収穫出来るようになって

錆鉄人の大好きなマーボーナスを丼鉢一杯食べられて・・・シ・ア・ワ・セ



たまには草と葉っぱ以外も食べています!



少し食べてしまいましたが・・・

尚、ビールは写っていないだけです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳家族登山

2019-07-25 06:28:55 | 登山
天女さんちでは、1991年(家族でホノルルマラソンに行った年です)

子供が小4、小2のお盆休みに槍ヶ岳の家族登山をしました。

早朝に新穂高を歩きだし、槍ヶ岳山荘に着いた時刻は覚えていませんが

「宿泊のみ(自炊)」でチェックインして空いていた自炊棟で休憩し

その日のうちに登頂し、

翌日は南岳まで縦走して槍平小屋に下り、

新穂高まで下山した後は温泉付きの露天風呂があった中尾の合掌の森でキャンプし、翌日帰宅しました。


28年ぶりの今年は、孫と一緒の槍ヶ岳家族登山です。

娘と孫は23日に美優編から日本に一時帰国したばかりですが、

去年の一時帰国の時に乗鞍岳のご来光登山をした時から、次は槍ヶ岳に登ろうと決めていました。

もっとも愛奈ちゃんは一昨年の富士山夜行登山で眠くて機嫌が悪い写真しかなかったので

リベンジしたいと思っていたようでしたが・・・



小学校の4年生だった長女は38歳になり、孫は13歳と11歳

錆鉄人は66歳、天女は63歳、ほとんど登山をしなくなって体力の落ちた天女が一番心配ですが

もう天使たちとの登山はこれが最後になるだろうとかいがいしく準備をしてくれています。

(もう天女に無理をさせたくないので、天女と槍ヶ岳に登るのもこれが最後になると思います。)


おかあさん、30年前の富士さん家族登山の時のように、途中で動けなくなっても置いていかないからね!

(この時は8合目の小屋の直前まで登ってきて、もう動けないという天女の手を引いて小屋まで行き、

 そこで地面に寝ころばった天女を置いて子供たちと登頂したのでした。

 天女は回復したといって遅れて登ってきて、一緒に下山しましたが・・・)


ちょうど梅雨が明けて、「梅雨明け10日」と言うように10日間天気予報は晴れマークが並んでいます!

という事で、今週の土日は絶好の登山日和ですが、

毎日が日曜日の我々は、土日の混雑を少しでも緩和する為に、平日に槍ヶ岳山荘に泊まろうと考えています。

安全に楽しい登山が出来て、家族のいい思い出がまた一つ増えますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする