長い日数がかかりましたが、
本格的な雪になる前に土壁の補修と金網張りが出来て良かったのですが、
今度は室内のリフォームです。
居間の横の4畳半の部屋は登山用品などの物置になっているのですが、
その為に畳を干すのが困難なので畳が湿って、油断しているとザックにカビが生えたりするのです。
午前中は大雪予報に備えて、イノシシ避けの柵を撤去するなど外回りを整備し、
午後から畳をフローリングにする工事を始めました。
まずは、部屋の角が直角でない可能性があるので、数枚を仮置きしてみました。
やはり直角ではなかったのですが、
1枚当たり1mm程度だったので板を加工せずにそのまま貼り付ける事にして
フローリングを半分に切ったり、柱の部分に合わせて隅を切ったり下加工をしました。
(丸ノコで切ると騒音でうるさいので、ノコギリでシコシコ切っていたので時間がかかりました。)
明日は床にタルキを打ちつけ、間に入れる断熱材をカッターで切ってから
フローリングの貼り付けになりますが、
明後日には完了させたいと思っています。
本格的な雪になる前に土壁の補修と金網張りが出来て良かったのですが、
今度は室内のリフォームです。
居間の横の4畳半の部屋は登山用品などの物置になっているのですが、
その為に畳を干すのが困難なので畳が湿って、油断しているとザックにカビが生えたりするのです。
午前中は大雪予報に備えて、イノシシ避けの柵を撤去するなど外回りを整備し、
午後から畳をフローリングにする工事を始めました。
まずは、部屋の角が直角でない可能性があるので、数枚を仮置きしてみました。
やはり直角ではなかったのですが、
1枚当たり1mm程度だったので板を加工せずにそのまま貼り付ける事にして
フローリングを半分に切ったり、柱の部分に合わせて隅を切ったり下加工をしました。
(丸ノコで切ると騒音でうるさいので、ノコギリでシコシコ切っていたので時間がかかりました。)
明日は床にタルキを打ちつけ、間に入れる断熱材をカッターで切ってから
フローリングの貼り付けになりますが、
明後日には完了させたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます