天使の帰宅は我々の帰宅日
という事で、
11時頃に出発し静岡SAで昼食を食べて18時前に帰宅。
家に帰る前には田圃に廻って様子を見ましたが
台風が遠くを通ったおかげで稲はそれほど潰れていませんでした。
良かったね!
と言って家に戻ると、プランターの花たちが萎れています。
まずは水をかけてやって、
次に気になっていた畑に廻ると・・・
カボチャのツルが荒れているようですが、台風の勢かもしれません。
一番心配だったトウモロコシの檻に行くと・・・
内外に食べ散らかしたトウモロコシが・・・
またしてもサルに襲撃されていました。
しかしながら、床から親友したのだろうか・・・
どうやら、錘にしていた木をもちあげて入ったとしか思えません。
そして、
トウモロコシの次に大事な黒豆も、無残に食べ散らかされていました。
という事は、カボチャもいくつか盗まれたのかも知れません。
ナスやオクラは、それらに比べればマズイのでしょうか、
大きくなりすぎた状態で大量になったままでした。
という事で、
11時頃に出発し静岡SAで昼食を食べて18時前に帰宅。
家に帰る前には田圃に廻って様子を見ましたが
台風が遠くを通ったおかげで稲はそれほど潰れていませんでした。
良かったね!
と言って家に戻ると、プランターの花たちが萎れています。
まずは水をかけてやって、
次に気になっていた畑に廻ると・・・
カボチャのツルが荒れているようですが、台風の勢かもしれません。
一番心配だったトウモロコシの檻に行くと・・・
内外に食べ散らかしたトウモロコシが・・・
またしてもサルに襲撃されていました。
しかしながら、床から親友したのだろうか・・・
どうやら、錘にしていた木をもちあげて入ったとしか思えません。
そして、
トウモロコシの次に大事な黒豆も、無残に食べ散らかされていました。
という事は、カボチャもいくつか盗まれたのかも知れません。
ナスやオクラは、それらに比べればマズイのでしょうか、
大きくなりすぎた状態で大量になったままでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます