注文していた耕運機を納品されました。
今回購入したのはホンダ パンチX F502J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/c40be08b099d79e9de4b77ef0c50706c.jpg)
理由は、ネットで見ていたら代掻きも出来ると書いてあった為です。
我が家の田圃の耕作面積は3反(3000平方メートル)しかないので
田圃の機械が壊れても買うのは無駄以外にはないので、
荒田起しも代掻きもトラクターを持っている人にお願いし、
田植え機が壊れたあとは直播きをしてもらい
稲の刈り取りや籾摺りまで、
機械で行う作業は全て行ってもらっていたのですが
トラクターで田圃を起こしてもらうと深い所は深くなるばかりで
そういう所は苗の生長が悪く、成長しても土がヌルヌルのままなので
ちょっと風が吹けば倒れてしまうという問題があったのでした。
それで、F502Jのような軽い耕運機で耕せばそういうことは起きないのではないか
仕事はやめたので、小さな機械なので時間がかかっても問題はない
と考え、今度はこの機種を選択しようと思ったのでした。
ところが、ネットで購入する場合、
梱包も含めて人力では荷下ろし出来ない重量になる為か
フォークリフトが容易できる事などと書いてあるのでどうしようかと追っていた所
中学の同級生が農機具店を経営していた事を思い出し
訪ねて行くと、
さすがに農機具屋さん、豊富な知識で代掻きも可能だよ
その場合はこんな部品がいいと思う
と的確なアドバイスをもらい注文、
本当はお盆明けには入荷していたらしいのですが、
今日納品をお願いしていたのでした。
という事で、
納品はほんの10分か20分でしたが、
同級生のよしみで1時間以上も長話しをしていて
山菜の話になり、タラの芽の水栽培をしらなかったので説明し
トゲなしタラの木の幼木を数本おみやげに渡してやっと終わりました。
今回購入したのはホンダ パンチX F502J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/c40be08b099d79e9de4b77ef0c50706c.jpg)
理由は、ネットで見ていたら代掻きも出来ると書いてあった為です。
我が家の田圃の耕作面積は3反(3000平方メートル)しかないので
田圃の機械が壊れても買うのは無駄以外にはないので、
荒田起しも代掻きもトラクターを持っている人にお願いし、
田植え機が壊れたあとは直播きをしてもらい
稲の刈り取りや籾摺りまで、
機械で行う作業は全て行ってもらっていたのですが
トラクターで田圃を起こしてもらうと深い所は深くなるばかりで
そういう所は苗の生長が悪く、成長しても土がヌルヌルのままなので
ちょっと風が吹けば倒れてしまうという問題があったのでした。
それで、F502Jのような軽い耕運機で耕せばそういうことは起きないのではないか
仕事はやめたので、小さな機械なので時間がかかっても問題はない
と考え、今度はこの機種を選択しようと思ったのでした。
ところが、ネットで購入する場合、
梱包も含めて人力では荷下ろし出来ない重量になる為か
フォークリフトが容易できる事などと書いてあるのでどうしようかと追っていた所
中学の同級生が農機具店を経営していた事を思い出し
訪ねて行くと、
さすがに農機具屋さん、豊富な知識で代掻きも可能だよ
その場合はこんな部品がいいと思う
と的確なアドバイスをもらい注文、
本当はお盆明けには入荷していたらしいのですが、
今日納品をお願いしていたのでした。
という事で、
納品はほんの10分か20分でしたが、
同級生のよしみで1時間以上も長話しをしていて
山菜の話になり、タラの芽の水栽培をしらなかったので説明し
トゲなしタラの木の幼木を数本おみやげに渡してやっと終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます