本日、ディラーでリヤカメラの感度を最大に調整してもらい、
午後7時少し前にバック時のカーナビの映像を撮影しました。
ちなみにエンジンは掛けずにスタートボタンを2度押ししてエンスト時の状態のようにして撮影しました。
場所は車庫に入れた状態で、バックカメラが映し出す地面から約12m~13m離れた所に街灯があり
そこに立って地面の状態は確認出来る明るさです。(全くの暗闇ではないという事)
まずはライトを点けない状態でセレクトレバーを「R」に入れた時の映像です。
というのは実際にバックする訳ではないので
エンジンを掛けなかったのでライトを点けなかっただけですが・・・
次はライトを点けた状態での画面です。(単じかなのでエンジンは掛けず)
これが感度アップする前の画面(場所は玄関前なので映像が違っています)
感度アップの効果は確認出来ますが、やはり同じ場所でないので正確な比較は出来ません。
これは退職したとはいえ元技術者のする事ではありません。
撮影の為に無駄に車を動かすという事は
燃費命の錆鉄人には耐えがたき行為ではありますが、耐えがたきを耐え忍び難きを忍びバックしました。
という事で、撮影
かなり改善していて、錆鉄人的にはどうにか許容できる範囲
他のメーカーのリヤカメラの映りは知らないからですが、分かる方はコメント下さい。
錆鉄人はメーカーオプションの「ナビパック」でリヤカメラを付けたのですが
(ナビパックはプリントアンテナや車内配線等とセットでリヤカメラがあるのでお得感は高い)
1万円位でもっと感度の良いカメラがあったら交換したいと思います。
玄関での写真はいずれも玄関の電気を消していますが、
やはり街頭の灯りが辺りを照らしているので肉眼で地面や建物は見える状況です。
とはいえ、車の後ろは車体で陰になっているはずで、
画面中央が明るいのは後退灯ではなくナンバー灯の灯りと思われます。
左側は後退灯が点いているので後退灯のない右側よりはやや明るいですが
地面を照らすという意味ではもっと下のほうが良いのはないかと考えます。
という事で
登山口の駐車場のような真っ暗がりではどうなるのかは不安ですが
使える(見える)レベルに改善したと判断します。
新型ステップワゴンのナビパックのカメラでバック時の映像が暗いと思われる方は
この感度アップを試して下さい。
【感度調整方法】
バック時の映像にして(セレクトレバーをRに入れて)
メニューボタンを長押しすると以下の調整画面が出てくるので、好みの感度に調整してみて下さい。
感度調整で改善したとはいえ
右側の後退ランプがないのは階段現象で視力の落ちた錆鉄人には致命的で
ドアを空けて右後ろを確認しようにも明かりは暗く、
一旦車を降りて確認する必要があると思われます。
という事で、錆鉄人的には右側の後退時の照明(あるいは左も含めて)に関して
何らかの対応を考えたいと思っています。
(そのうちに慣れてしまえば、そのままでいるかもしれませんが・・・)
これに関しても、対応策を実行されている方がいらっしゃいましたらコメント欄で教えて頂けるとうれしいです。
午後7時少し前にバック時のカーナビの映像を撮影しました。
ちなみにエンジンは掛けずにスタートボタンを2度押ししてエンスト時の状態のようにして撮影しました。
場所は車庫に入れた状態で、バックカメラが映し出す地面から約12m~13m離れた所に街灯があり
そこに立って地面の状態は確認出来る明るさです。(全くの暗闇ではないという事)
まずはライトを点けない状態でセレクトレバーを「R」に入れた時の映像です。
というのは実際にバックする訳ではないので
エンジンを掛けなかったのでライトを点けなかっただけですが・・・
次はライトを点けた状態での画面です。(単じかなのでエンジンは掛けず)
これが感度アップする前の画面(場所は玄関前なので映像が違っています)
感度アップの効果は確認出来ますが、やはり同じ場所でないので正確な比較は出来ません。
これは退職したとはいえ元技術者のする事ではありません。
撮影の為に無駄に車を動かすという事は
燃費命の錆鉄人には耐えがたき行為ではありますが、耐えがたきを耐え忍び難きを忍びバックしました。
という事で、撮影
かなり改善していて、錆鉄人的にはどうにか許容できる範囲
他のメーカーのリヤカメラの映りは知らないからですが、分かる方はコメント下さい。
錆鉄人はメーカーオプションの「ナビパック」でリヤカメラを付けたのですが
(ナビパックはプリントアンテナや車内配線等とセットでリヤカメラがあるのでお得感は高い)
1万円位でもっと感度の良いカメラがあったら交換したいと思います。
玄関での写真はいずれも玄関の電気を消していますが、
やはり街頭の灯りが辺りを照らしているので肉眼で地面や建物は見える状況です。
とはいえ、車の後ろは車体で陰になっているはずで、
画面中央が明るいのは後退灯ではなくナンバー灯の灯りと思われます。
左側は後退灯が点いているので後退灯のない右側よりはやや明るいですが
地面を照らすという意味ではもっと下のほうが良いのはないかと考えます。
という事で
登山口の駐車場のような真っ暗がりではどうなるのかは不安ですが
使える(見える)レベルに改善したと判断します。
新型ステップワゴンのナビパックのカメラでバック時の映像が暗いと思われる方は
この感度アップを試して下さい。
【感度調整方法】
バック時の映像にして(セレクトレバーをRに入れて)
メニューボタンを長押しすると以下の調整画面が出てくるので、好みの感度に調整してみて下さい。
感度調整で改善したとはいえ
右側の後退ランプがないのは階段現象で視力の落ちた錆鉄人には致命的で
ドアを空けて右後ろを確認しようにも明かりは暗く、
一旦車を降りて確認する必要があると思われます。
という事で、錆鉄人的には右側の後退時の照明(あるいは左も含めて)に関して
何らかの対応を考えたいと思っています。
(そのうちに慣れてしまえば、そのままでいるかもしれませんが・・・)
これに関しても、対応策を実行されている方がいらっしゃいましたらコメント欄で教えて頂けるとうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます