県総体、2日目が終わりました。
今日の結果は、以下の通りです。
・まず、女子400mRに出場した、1走:内山 恵梨子(2年)・2走:山田 梨央(2年)・3走:堀 琴美(3年)・4走:小溝 真央(3年)です。
48秒37のチーム新で、優勝しました。
今回の大会は、3年生主体のチーム編成でいきましたが、予選を走ったあと2走で使っていた伊藤 沙也加(3年)が「足首が痛い」と言い出し、準決勝から急遽決勝のオーダーに変更しました。しかし、2走の山田 梨央が良い走りをしてくれて、優勝することができました。さぼるも春季大会が3位だったので、何とか優勝させてあげたいと思っていました。もちろん、生徒たちも同じことを考えていたと思うので、優勝することができ本当に嬉しく思いました。
・次に、800mに出場した、今村 宥美(3年)です。
2分20秒17で、第3位でした。
昨日の1500mで優勝して、今日の800mも優勝を狙っていたと思いますが、レースは序盤からハイペースで進み、そのスピードについていけず優勝することはできませんでした。東海大会へ向けて、スピードをもっと磨いてほしいと思います。
・次に、400mHに出場した、小溝 真央(3年)です。
1分04秒08の自己新で、第3位でした。
春季大会では、大会新記録で優勝をしてくれて今回ももちろん優勝を狙っていましたが、400mRの兼ね合いで疲れていて優勝することはできませんでした。しかし、負けはしましたが、自己新記録を出したことは素晴らしいと思います。東海大会へ向けては、本職の400mHに絞って臨んでほしいと思います。
・次に男子400mRに出場した、1走:山下 晃輝(3年)・2走:川瀬 孝則(3年)・3走:大野 紘平(3年)・4走:愛敬 彰太郎(3年)です。
41秒76で第3位でした。
1人ひとりの走りは良かったんですが、風が回っている中で非常に難しいレースでした。記録もパッとしない記録で残念でしたが、まずは東海大会へ駒を進めれたことでホッとしました。東海大会では、1ランク上を目指して更に精進したいと思います。
・次に、男子円盤投げに出場した、清水 元基(3年)です。
43m96の自己新で、第3位でした。
表彰のときに本人と話をしましたが、自己新を出しましたが試合内容が良くなかったと、冷静に自己分析ができていたことは成長の証だと思います。東海大会では、1ランク上を目指し余裕を持って全国大会へ駒を進めてほしいと思います。
・次に、男子100mに出場した、愛敬 彰太郎(3年)・川瀬 孝則(3年)です。
川瀬 孝則が11秒27(-4.0)で第4位、愛敬 彰太郎が11秒30(-4.0)で第5位でした。2人には、上位入賞を期待していたんですが、残念な結果に終わりました。彰太郎は、昨日400mを好記録で走り、調子は良いはずなんですが、やはり100mの走り方は400mとは少しフォームを変えなければならないので、とても苦労したと思います。まずは、怪我なく終えられたので良かったと思います。エースとしての苦悩があると思いますが、エースとしての自覚を持って明日も自分のため、チームのために頑張ってほしいと思います。川瀬 孝則は、準決勝で10秒72(+2.0)の自己新を出してくれました。これは、東海大会でも充分闘える記録だと思います。
・次に、女子100mに出場した、堀 琴美(3年)・伊藤 沙也加(3年)・内山 恵梨子(2年)です。
堀 琴美が12秒90(-2.1)で第3位、伊藤 沙也加(3年)が12秒97(-2.1)で第5位、内山 恵梨子が13秒03(-2.1)で第6位でした。
3人入賞が目標でしたが、目標通り3人が入賞して東海大会へ駒を進めることができました。堀 琴美は、準決勝で12秒49(+0.5)の自己新、内山 恵梨子も準決勝で12秒54(+0.9)の自己新、伊藤 沙也加も準決勝で12秒62(-1.0)の自己新を出せたことは収穫でした。
・次に、3000m障害に出場した、伊藤 周平(3年)です。
9分41秒41の自己新で、第5位でした。
昨年の県新人で4位に入賞して、この種目で東海大会へ行くと言っていました。しかし、春季大会では、軽い熱中症になってしまい途中棄権という結果でした。春季大会の反省を活かし、見事入賞を果たしてくれました。また、入賞はなりませんでしたが、奈良 賢治(3年)が10分07秒89の大幅自己新を出したことも嬉しく感じました。
その他、たくさんの種目へ出場しましたが、6位入賞を果たすことができませんでした。明日で県総体も最終日になります。明日も今日同様、個人種目に出場する者、リレー種目に出場する者、チームのために応援を頑張る者、様々ですがチーム一丸となって最終日を終えられるよう頑張ります!!
今日の結果は、以下の通りです。
・まず、女子400mRに出場した、1走:内山 恵梨子(2年)・2走:山田 梨央(2年)・3走:堀 琴美(3年)・4走:小溝 真央(3年)です。
48秒37のチーム新で、優勝しました。
今回の大会は、3年生主体のチーム編成でいきましたが、予選を走ったあと2走で使っていた伊藤 沙也加(3年)が「足首が痛い」と言い出し、準決勝から急遽決勝のオーダーに変更しました。しかし、2走の山田 梨央が良い走りをしてくれて、優勝することができました。さぼるも春季大会が3位だったので、何とか優勝させてあげたいと思っていました。もちろん、生徒たちも同じことを考えていたと思うので、優勝することができ本当に嬉しく思いました。
・次に、800mに出場した、今村 宥美(3年)です。
2分20秒17で、第3位でした。
昨日の1500mで優勝して、今日の800mも優勝を狙っていたと思いますが、レースは序盤からハイペースで進み、そのスピードについていけず優勝することはできませんでした。東海大会へ向けて、スピードをもっと磨いてほしいと思います。
・次に、400mHに出場した、小溝 真央(3年)です。
1分04秒08の自己新で、第3位でした。
春季大会では、大会新記録で優勝をしてくれて今回ももちろん優勝を狙っていましたが、400mRの兼ね合いで疲れていて優勝することはできませんでした。しかし、負けはしましたが、自己新記録を出したことは素晴らしいと思います。東海大会へ向けては、本職の400mHに絞って臨んでほしいと思います。
・次に男子400mRに出場した、1走:山下 晃輝(3年)・2走:川瀬 孝則(3年)・3走:大野 紘平(3年)・4走:愛敬 彰太郎(3年)です。
41秒76で第3位でした。
1人ひとりの走りは良かったんですが、風が回っている中で非常に難しいレースでした。記録もパッとしない記録で残念でしたが、まずは東海大会へ駒を進めれたことでホッとしました。東海大会では、1ランク上を目指して更に精進したいと思います。
・次に、男子円盤投げに出場した、清水 元基(3年)です。
43m96の自己新で、第3位でした。
表彰のときに本人と話をしましたが、自己新を出しましたが試合内容が良くなかったと、冷静に自己分析ができていたことは成長の証だと思います。東海大会では、1ランク上を目指し余裕を持って全国大会へ駒を進めてほしいと思います。
・次に、男子100mに出場した、愛敬 彰太郎(3年)・川瀬 孝則(3年)です。
川瀬 孝則が11秒27(-4.0)で第4位、愛敬 彰太郎が11秒30(-4.0)で第5位でした。2人には、上位入賞を期待していたんですが、残念な結果に終わりました。彰太郎は、昨日400mを好記録で走り、調子は良いはずなんですが、やはり100mの走り方は400mとは少しフォームを変えなければならないので、とても苦労したと思います。まずは、怪我なく終えられたので良かったと思います。エースとしての苦悩があると思いますが、エースとしての自覚を持って明日も自分のため、チームのために頑張ってほしいと思います。川瀬 孝則は、準決勝で10秒72(+2.0)の自己新を出してくれました。これは、東海大会でも充分闘える記録だと思います。
・次に、女子100mに出場した、堀 琴美(3年)・伊藤 沙也加(3年)・内山 恵梨子(2年)です。
堀 琴美が12秒90(-2.1)で第3位、伊藤 沙也加(3年)が12秒97(-2.1)で第5位、内山 恵梨子が13秒03(-2.1)で第6位でした。
3人入賞が目標でしたが、目標通り3人が入賞して東海大会へ駒を進めることができました。堀 琴美は、準決勝で12秒49(+0.5)の自己新、内山 恵梨子も準決勝で12秒54(+0.9)の自己新、伊藤 沙也加も準決勝で12秒62(-1.0)の自己新を出せたことは収穫でした。
・次に、3000m障害に出場した、伊藤 周平(3年)です。
9分41秒41の自己新で、第5位でした。
昨年の県新人で4位に入賞して、この種目で東海大会へ行くと言っていました。しかし、春季大会では、軽い熱中症になってしまい途中棄権という結果でした。春季大会の反省を活かし、見事入賞を果たしてくれました。また、入賞はなりませんでしたが、奈良 賢治(3年)が10分07秒89の大幅自己新を出したことも嬉しく感じました。
その他、たくさんの種目へ出場しましたが、6位入賞を果たすことができませんでした。明日で県総体も最終日になります。明日も今日同様、個人種目に出場する者、リレー種目に出場する者、チームのために応援を頑張る者、様々ですがチーム一丸となって最終日を終えられるよう頑張ります!!