今日から伊勢で東海選手権が行われています。
うちは明日出場予定ですが、さぼるは自宅で待機。
事前に副顧問にお願いしてあるので、どれぐらいのタイムで走れるか楽しみです。
さて、練習ですが東海選手権に不出場の者は下記の練習を課しました。
専門練習を中心にしました。
内容はどうだったか、さっぱり解りませんがまずは練習することが大事です。
久しぶりの専門練習だったと思うので、思うようにいかなかったでしょう。
これからどんどん専門練習を入れてこうと思うので、次の専門練習に繋がるようにできればOKです!!
< 全 体 >
スタビ×1min. 5set
*recovery×1min.
W-up(2人組)
Up補強-B
・左右Jump×20
・開閉Jump×20
・交差jump×10
・side step×10
以上、2set。
縄跳びdrill(全て1set)
・1重跳び×50
・2重跳び×30
・片脚跳び×20(左右)
・ボクシング跳び×20
・もも下げ×30 3set
・10mもも上げ×3set(10m内で50回以上)
体操、肩stretch、動的stretch、タッピング
走基本
片脚支持×左右各10sec. 3set
切り替え片脚支持×10 3set
もも下げ支持(50cm、10台)
・Walk×10
・もも下げ×10
< 短距離 >
専門練習×1時間半
補助運動
・じゃんけんおんぶ歩き×400m 1set
補強
・じゃんけん腹筋×10 5set
C-Down
< 中長距離 >
Main training
変化走
Man
・2000m×1 2set
*1set目:遅い→速い
*2set目:速い→遅い
流し
・100m×3
補助運動
・じゃんけんおんぶ歩き×400m 1set
補強
・じゃんけん腹筋×10 5set
C-Down
< 投 擲 >
Main training
・投げ(1時間半)
補助運動
・じゃんけんおんぶ歩き×400m 1set
補強
・じゃんけん腹筋×10 5set
C-Down